【未経験歓迎/厚木】検査評価※研修体制充実/世界トップクラスの技術を身に着けられる/企業基盤安定
- 品質管理エンジニア検査・計測装置製品評価エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
未経験者歓迎!半導体検査評価のポジションで、研修体制が充実しているため、安心してキャリアをスタートできます。製造過程では、最先端技術を駆使したオーダーメイド製品を扱い、自らの手で微細な加工を行うことで世界的な技術の発展に寄与します。業務は多岐にわたり、やりがいを感じやすい環境です。年間休日126日、残業は20時間以下と働きやすさも抜群。あなたのモノづくりへの情熱を活かしてください!
【おすすめポイント】
・充実した研修制度で未経験からスタート可能
・世界最先端技術に触れられる貴重な経験
・働きやすい環境(年間休日126日、残業少なめ)
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
検査・計測装置
製品評価エンジニア
【未経験歓迎/厚木】検査評価※研修体制充実/世界トップクラスの技術を身に着けられる/企業基盤安定
【文系から技術職にチャレンジ!/同世代の社員多数/世界トップクラスの技術力/モノづくりに関わりたい方歓迎!/住宅手当有/半導体・宇宙事業等取引多数】
■業務内容:
スマートフォンやパソコン等、身の回りの製品に使用される半導体の検査段階で必要不可欠な製品を担当いただきます。世界中の最先端技術を扱う企業にて当社の製品が使用されており、ほぼ全ての製品がオーダーメイドとなっているため、単純なオペレーター業務ではなく、ご自身で試行錯誤を繰り返す業務となっております。
■業務詳細:
お客様に納入する製品が要求基準を満たしているか分析機器を用いて、ご評価いただきます。
【業務の流れ】
・表面洗浄
研磨が終わった製品の表面を洗浄し、製品をきれいな状態にします。
・製品検査
製品がお客様の要求基準を満たしているか分析機器を用いて評価していただきます。オーダーメイド製品がほとんどであるため、求められている基準も様々です。
■教育体制:
3ヶ月に渡って社内全部門(設計開発、研磨、検査など)の工程を学ぶ研修を受講いただく予定です。その後に各部署に配属後、座学やOJTを中心として業務に必要な知識を身に付けて頂きます。当社以外ではなかなか経験することができない業務内容となるため、研修には非常に力を入れております。
※未経験から入社される方がほとんどです。
■やりがい:
当社は機械で加工できないほどの微細な加工を手作業中心に行っており、結晶加工においては世界中の企業から高く評価されております。そのため、世界最先端の製品に関わることができ、世界の技術力の発展に寄与するできます。
また、日々試行錯誤を繰り返す業務となるため、一つの製品が形になった時には大きな達成感を感じることができます。
■組織構成:
製造・加工・検査:60名(20~70代まで幅広く活躍中)
若手社員も多く、ほとんどが未経験での入社となっているため、安心してご入社いただけます。
■就業環境:
・年間休日126日
・残業時間20時間以下
・時間単位で有給取得可能
・住宅手当有
■当社の魅力:
◇スタンダード上場のニレコ(株)は、1950年創業、制御・計測・検査装置のリーディングメーカーとして、自己資本比率80%強という健全な財務体質での経営を続けています。
<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎/業種未経験歓迎~
■必須要件:
・モノづくりへのご興味をお持ちの方
※自動車やバイク、プラモデルを趣味とされている方歓迎!
■歓迎条件:
・工作機械の操作経験をお持ちの方
長谷事業所
住所:神奈川県厚木市長谷260-28
勤務地最寄駅:小田急小田原線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
450万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):206,000円~300,000円
その他固定手当/月:10,000円~12,000円
<月給>
216,000円~312,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル/ご経験を鑑みて、決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
昨年賞与実績6.6ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
GW、夏季休暇、冬期休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(初年度10日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:家賃補助制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項無し
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■海外研修制度(3年勤続の方対象)
<その他補足>
■役職手当
■制服貸与
■退職金共済
■当社は健康宣言をして、健康経営優良企業の認定を受けています。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。