【営業】電気透析装置の営業職◆在宅可/旭化成・トクヤマの合弁会社/在宅勤務可/年休125日
- プロジェクトマネージャー技術営業・FAE計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
【営業】電気透析装置の営業職◆在宅可/旭化成・トクヤマの合弁会社/年休125日
持続可能な未来に貢献できる!当社はイオン交換膜を用いた電気透析装置の営業職を募集しています。実績あるテクノロジーを駆使し、法人顧客への営業やフォローを担っていただきます。フレックスタイム制・在宅勤務が可能で、年間休日は125日。海外や国内の出張もありますが、ワークライフバランスを大切にした働きやすい環境があります。リサイクルや環境保護に関心がある方に最適な職場です。
【おすすめポイント】
・環境関連の最先端技術に携れる
・充実したフレックス制度と在宅勤務
・顧客接点が多くやりがいを実感できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
計測・解析エンジニア
【営業】電気透析装置の営業職◆在宅可/旭化成・トクヤマの合弁会社/在宅勤務可/年休125日
【SDGs関連事業に携われる/年間休日125日/在宅勤務・フレックス可】
国内で2社のみの取り扱いであるイオン交換膜を使った電気透析装置の営業職をお任せいたします。
■主な業務内容
法人顧客(既存の代理店、ユーザーがメイン)に対するイオン交換膜、電気透析装置の営業、ユーザーフォロー
・国内外の引合い対応
・既存顧客のリプレースや要望への対応
装置納入やメンテナンスに同行することもあります。(技術的な面は別部門のエンジニアが対応します)
※月2~3回程度国内外の出張が発生いたします。
■イオン交換膜・電気透析装置について
当社のイオン交換膜・電気透析装置は、1950年に研究開発されて以来、世界トップクラスのテクノロジーを誇り、クリーンな電気エネルギーでイオン性物質を選択的に透析する技術を中核とし、多様な分野で導入されています。
ニッチな分野・商材ですが、競争力のあるユニークな製品とサービスを提供しており、他社品では代替のできないお客様がほとんどです。
◇使用用途:一般家庭から環境関連まで幅広く活躍!
海水からの食塩製造や離島などの飲料水の製造、ワインのおりの除去等の食品分野や、半導体を始めとするエレクトロニクス関連、医薬関係など用途は幅広く、近年は特に土壌や廃液からの有価物回収、リサイクル等環境関連の分野で国内外の注目を集めています。
■業務の魅力
◇働き方:完全週休2日制、フレックスタイム制、在宅勤務など働きやすい制度・環境です。腰を据えて働くことが出来る環境が整っており、中途入社の社員が多いため馴染みやすい社風です。
◇環境・リサイクル分野を中心に海外からも注目度の高い、世界トップクラスの技術とサービスを提供していますす。
◇引き合いから納入・メンテナンスまで、顧客との接点が多くやりがいを実感できます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・高専卒以上
・営業経験5年以上
■歓迎条件:
・法人営業経験者
・化学または工業製品のメーカーおよび専門商社でのご経験
・海外営業経験者
・TOEIC(R)テスト600点以上
本社
住所:東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル2F
勤務地最寄駅:JR線/新橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
410万円~567万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):244,000円~332,000円
<月給>
244,000円~332,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・経験に応じて決定します。
※予定年収は残業手当(11h/月)を含みます
■賞与:年2回(実績約4ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00~21:45
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
残業:前年度月平均16時間 上記は就業時間の一例です
年間有給休暇3日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
有給休暇:入社年月に応じ3~15日、入社以降最初の11月に17日付与
メーデー(5/1)、夏期(8/15)、年末年始4日
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基き支給※新幹線通勤の場合のみ、一部支給
家族手当:1人につき5000円/月
住宅手当:1万円/月 ※支給要件あり
寮社宅:入居要件有。給与より使用料徴収。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金・一時金
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格取得、自己啓発支援制度(年間最大15万円)
<その他補足>
・LTD(長期障害所得補償保険)制度有り
・引越し代支給
・積立年休制度有り(失効する年休を最大50日積立。病気の療養や育児・介護等に使用可)
・社内英会話教室、オンライン英会話クラス有り
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。