【兵庫】メンテナンス職 ※40代以上も活躍・生涯技術者/年収大幅UP/土日祝休み/働き方改善
- 検査・計測装置生産技術エンジニア設備エンジニア
- 兵庫県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
メンテナンス職をお探しの方、当社では安心安全な環境で医療機器や物流システムの保守・メンテナンス業務を行っています。在宅勤務およびフレキシブルな働き方が可能で、完全週休2日制や年間124日の休暇など、働きやすさに配慮した制度があります。業務は未経験者も歓迎し、明確な評価制度と充実の研修制度があり、年収の大幅UPが期待できます。自分の技術を磨きつつ安定したライフスタイルを手に入れませんか?
【おすすめポイント】
・未経験者歓迎!安定したメンテナンス業務
・完全週休2日制&平均残業時間月20H
・充実した研修制度と明確な評価制度
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
検査・計測装置
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【兵庫】メンテナンス職 ※40代以上も活躍・生涯技術者/年収大幅UP/土日祝休み/働き方改善
【カジュアル面談OK/東証プライム上場G/工業高校卒業者歓迎/年収アップ・トップクラスの福利厚生で働き方を変えませんか?】
精密機器、医療機器、産業用装置などの据付、保守、メンテナンス(ハード・ソフト)を行っていただきます。日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。
■業務詳細:
・医療用機器(MRI、CT、X線装置等)の据え付け・調整、保守・メンテナンス業務/画像管理システム保守・障害対応等
・自動倉庫等の物流システム全般の保守・メンテナンス業務
・サーバー、ネットワークにおける運用保守やシステム導入保守の業務
・電気設備、電気製品(遮断器、電動機)の点検・調整・整備業務
上記のメンテナンスが未経験の方もご活躍されています。
■魅力:
◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務
◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開)
◎年収100万円UPでのご入社実績も多数
◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・工具を使ったメンテナンスなどの実務経験をお持ちの方
(自動車整備士、設備保全、フィールドエンジニア など)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
兵庫県
住所:兵庫県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
常駐 詳細は就業条件明示書に記載
<転勤>
当面なし
■経験者はご希望の配慮考慮有
配属地に関して希望を最大限考慮しますが、全国の案件配属の可能性有
■プロジェクトによって全国転勤あり。転勤に伴う諸経費から社宅借り上げまで全面サポート。頻度高くなし。
<オンライン面接>
可
480万円~720万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~322,300円
その他固定手当/月:1,500円
<月給>
236,500円~323,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(23年度平均142万円)
■入社事例:※手当込み
(1)前職:自動車整備士(35歳)476万円
提示年収:514万円
初回配属:医薬品製造設備の据付、試運転、保守
(2)前職:産業用装置メーカー(41歳)420万円
提示年収:579万円
初回配属:医薬、排水設備の電気保全
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
・残業時間平均20時間程度
・残業代は1分単位で支給あり(サービス残業なし)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■その他:年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、育児休暇、介護休業等有り
※配属後は、顧客先メーカーによって異なります。
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:自己負担:独身28,000円、家族寮40,000円
社会保険:各種社会保険完備/メイテック健康保険組合、団体扱保険制度、各種付加給付(医療費自己負担2万円迄等
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金か前払い(月給に上乗せて支給)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
全国14ヶ所の研修施設にて実施
アドバンス研修(CATIA、Pro/E、I-DEASなどの先端技術)、公的資格取得支援(技術士、技能検定などの公的資格取得の支援)、通信教育等
<その他補足>
■各種手当:地域手当、単身赴任手当、帰省手当、転勤一時金、通勤手当
■教育関連:資格取得奨励金、通信研修補助金他
■財形形成関連:社員持株制度(奨励金5%付加)・財形貯蓄奨励金制度 他
■その他:休業補償、慶弔見舞金、遺族補償制度/福利厚生サービス「JTBベネフィットえらべる倶楽部」、互助会制度(親睦補助金・貸付金) 他
※家族旅行などで提携先旅行代理店から申し込みをすると、全国で割引サービスが受けられます。
※「一般財形」の加入者の方に対して、一定額の奨励金を給付
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。