【東京/府中】生産技術(設備保守・保全)◆東証STD上場/バルブの国内トップシェアメーカー
- プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
- 東京都 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
国内トップシェアのバルブメーカーで、生産技術職を募集しています。あなたの専門知識を活かし、工作機械のカスタマイズや特殊治具制作に取り組むチャンスです。設備導入や保全管理を行い、開発・製造部門と連携しながら、効率的なバルブ生産をサポートします。安定した企業基盤と充実した福利厚生で、安心して長く働ける環境が整っています。最先端の技術に関わり、半導体や自動車産業にも貢献するキャリアを築きませんか?
【おすすめポイント】
・国内トップシェアの製造メーカーで安定性抜群
・専門的な技術を活かせる多彩な業務
・充実した福利厚生と働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【東京/府中】生産技術(設備保守・保全)◆東証STD上場/バルブの国内トップシェアメーカー
~LPガスバルブ国内トップシェア企業/長年培った技術力や商品開発に強みがあり安定性◎/福利厚生充実/自己資本比率75%~
■業務概要
弊社の生産技術職としてご活躍いただきます。業務内容は多岐に渡りますがご自身のご経験やご希望をふまえながら業務をお任せいたします。
■業務内容
工場で稼働する工作機械のカスタマイズ、及び特殊治具制作をお任せ致します。具体的には、生産関連設備の導入検討、設備の保全管理全般、電気、電気制御設計(シーケンス回路設計、配線)で、開発部門や製造部門と連携しつつ、バルブを効率的に製造できるようサポートの役割を担っていただきます。
■組織構成
4名の社員が在籍している組織へ配属となります。
■バルブが利用されているシーン
プロパンガスのガスボンベ/半導体製造装置/燃料電池自動車用バルブ/水素充填機器(水素ステーション)/消火器
■当社について
自動車やエネルギー産業、半導体業界など様々な業界に向けたバルブ製品を製造・販売する国内TOPシェアメーカーです。製品開発を強みとしており長年培われた技術力の高さを活かし、生産難易度の高い小さいバルブの生産を行っています。最先端の水素バルブの生産も行っており世界的に評価されています。開発~生産まで一貫して同社にて行っているためお取引先の企業様から信頼を得られることに加え高品質な製品の製造を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気機械の知見をお持ちの方
→機械電気系の学部をご卒業された方、メンテナンス業務のご経験をお持ちの方、OSご出身の方歓迎です!
■歓迎条件:
・CAD使用の実務経験
府中工場
住所:府中市西原町1-3
勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:当社全ての事業所
<勤務地補足>
自転車通勤可(自宅~工場、工場最寄駅~工場)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
395万円~505万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):218,500円~278,500円
その他固定手当/月:18,000円~24,000円
<月給>
236,500円~302,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※能力・経験を考慮して決定いたします。
※賞与・残業手当込み
■賞与見込:月給5か月程
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
週休2日制(土日祝/ただし当社カレンダーにより、年に3日程度休日の出勤日有)、年末年始、有給休暇(初年度入社時から10日)、育児介護休暇、慶弔休暇、その他特別休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:世帯主:20,000円 非世帯主:14,000円
寮社宅:借り上げ社宅制度有(対象者のみ)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:3年以上勤務された方を対象に支給
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■食事補助(工場での昼食等)、資格取得手当、特別勤務手当、社員持株制度、財形貯蓄制度、会員リゾートホテル 他
■社宅(借上げ社宅/対象者のみ):入社後10年間まで補助(自己負担:1~6年間⇒15%、7~10年間⇒30%負担)
■住宅手当(社宅入居者以外):世帯主:2万円、非世帯主:1万4千円
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。