半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)

【熊本/菊池郡】グローバル調達職※間接材(半導体製造装置・設備)担当◆在宅可◆世界トップクラスシェア

  • 後工程プロセス開発生産管理・物流設備エンジニア
  • 熊本県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月08日

求人AIによる要約

【要約文】
当社は半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカーで、世界の大手メーカーと協力し、高品質な半導体を提供しています。今回のポジションでは、グローバルな間接材調達業務をお任せし、英語でのコミュニケーション能力が求められます。具体的には、見積もりや発注、納期管理、BCPやEOLの計画策定等を行います。働きやすい環境が整っており、有休消化率も高く、業界内での成長を実感できる機会が豊富です。

【おすすめポイント】
・世界トップクラスシェアを誇る企業での活躍が期待できる。
・国際的なチームと連携し、英語力を活かせるチャンス。
・有休消化率50~80%の働きやすい職場環境。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

後工程プロセス開発

生産管理・物流

設備エンジニア

【熊本/菊池郡】グローバル調達職※間接材(半導体製造装置・設備)担当◆在宅可◆世界トップクラスシェア

~半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカー/業界シェアトップクラス/有休消化率50~80%~

■業務内容:
当社における全社のグローバル間接材調達をお任せいたします。
半導体パッケージ製品を生産するために必要な間接材(半導体製造装置・設備)を調達・管理を行います。将来的にはマネジメント業務も一部お任せいたします。

※今回採用の方には主に海外のグローバルチームやサプライヤーとの英語のやり取りをメインに担当頂きます

■業務詳細:
・受発注業務全般(半導体製造装置・設備の見積・発注)
・サプライヤー(半導体装置メーカーなど)とのコスト・納期の交渉・調整業務
・納期管理
・BCP(事業継続計画)管理:災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画策定
・EOL(End of Life)管理:製品の販売やサポート、部品の生産が行われなくなった場合の代替案や計画の策定
・PCN(Product Change Notification)管理:顧客から製造中の製品の仕様変更や、製造中止になった際の計画策定
・サプライヤー開発:顧客の要求仕様を満たすために、既存サプライヤーへの対応依頼または新規サプライヤーの探索

※ご経験や能力に応じて担当業務を調整いたします。

■使用するソフト・ツール:
・SAP

■組織構成:
マネージャー2名、メンバー9名、派遣社員2名

<取引のある半導体製造装置メーカー例>
ディスコ/ASM/ファスフォードテクノロジ/新川/K&S(キューリック・アンド・ソファ)/TOWA 他

■当社の特徴:
◇世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。
◇当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇以下いずれか1つ※業界不問
・メーカーでの調達もしくは購買の業務経験(3年以上)
・メーカーでの技術営業の業務経験(3年以上)
・メーカーでの設計開発の業務経験(3年以上)
・メーカーでの生産技術の業務経験(3年以上)
・メーカーでの営業の業務経験(5年以上)

◇ビジネスレベルの英語力
※アムコーのグローバル拠点の調達担当者や海外サプライヤーとのやり取りが日々あります
※大半の社員は翻訳機(Google、DeepLなど)を使用して業務を行っております)

<語学補足>
ビジネスレベルの英語力

<勤務地詳細>
熊本工場
住所:熊本県菊池郡大津町高尾野272-10
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
リモートワーク可/在宅勤務可(調達部は週1回程度の在宅勤務を実施しています。)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~400,000円

<月給>
200,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・スキルに応じて、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(3月・9月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
<その他就業時間補足>
予想残業時間:月~10時間

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土日、祝日、年末年始、GW、夏季、会社創立記念日、慶弔、看護、介護、ボランティア 他
※土曜日は会社カレンダーにより出勤日あり
■有給休暇(年齢に応じて年18日~20日付与)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限なし(当社規定により支給)
家族手当:当社規定により支給
住宅手当:当社規定により支給
寮社宅:転勤者の社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳
再雇用制度により65歳まで勤務可

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
技術者教育(生産技術・組立プロセス・製品構造)、技能者教育、スタッフ教育、ビジネススキル研修、任命(昇格)時研修、全社共通教育(コンプライアンス、品質管理等)他

<その他補足>
■社宅制度、退職金制度、社員食堂(京浜地区以外)、産休育休制度、介護休職制度、財形貯蓄制度、DC(確定拠出年金)制度、慶弔見舞金制度、自己啓発補助金制度、各種団体保険制度 他
■通勤手当、家族手当、時間外手当、役職手当、住宅補助 等
■定期健康診断、納涼祭、チームビルディング活動、サークル活動、健康づくり活動 他
■グローバル人材育成(英会話・英文E-MAIL・英語電話対応スキル研修)、他多数

COMPANY

会社名:株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH