【石川/金沢】研究開発・回路設計(半導体製造装置)※新製品開発に携われる/東証プライム市場◎
- デバイス開発エンジニア光電子デバイス前工程プロセス開発
- 石川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
新たに設立された研究開発部門で、半導体製造装置の製品開発・回路設計に携わるチャンスです。電気系の開発業務を中心に、機械設計やソフト設計など多岐にわたる分野でスキルを磨けます。特に、光通信用デバイスのニーズが高まる中で、魅力的な光半導体向け製品の開発に貢献できる喜びを実感できます。グローバルな市場展開と企業の自社製品開発強化に力を入れており、やりがいを持って働ける環境が整っています。
【おすすめポイント】
・電気系を中心に幅広い設計業務に関与できる
・急成長している光半導体市場での新製品開発に寄与
・グローバル企業での活躍チャンスと自社製品開発の強化
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
光電子デバイス
前工程プロセス開発
【石川/金沢】研究開発・回路設計(半導体製造装置)※新製品開発に携われる/東証プライム市場◎
【東証プライム上場/年間休日126日/残業月20~30H程度/積極的に海外展開を行うグローバル企業/独立系エレクトロニクス専門商社】
■仕事内容:
「商社機能」と「メーカー機能」を併せ持つエレクトロニクスの技術商社である当社において、将来の主力製品となる半導体製造装置の製品開発・設計をご担当いただきます。
当社は自社製品開発のメーカー機能も保有しており、半導体・車載・医療・化 学メーカー等幅広い業界向けに製品を提供しております。
■業務内容:
・半導体関連設備及び部品事業の要素開発、応用設計
※電気系の開発業務を中心にご担当いただきますが、各分野の担当者と協働しつつ、機械設計・ソフト設計・光学設計などの幅広い分野での業務にも一部タッチいただきます。
■対象製品:
・半導体関連設備及び部品事業の要素開発、応用設計
※将来的にはその他製品の研究開発も検討しております。
■光半導体向け製品の将来性:
昨今注目されているデータセンターやAIにより、光通信用デバイスのニーズが急激に高まっており、それに伴って同社の光半導体向け製品も需要が高まっております。
■組織構成:
同組織は2023年度に新設された部署となっており、現在6名が所属しております。
■ミッション
同社は企業方針として自社製品の開発強化を図っており、将来の主力製品の開発が同組織のミッションとなっております。
■当社の強み
・情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。
・同社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。
・開発力や製造技術力のノウハウから 市場にない最先端なモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニー ズにお応えしております。
・仕入先が約1800社に上るため、顧客のニーズに応えられる製品を豊富に揃えており、国内だけでなく海外 拠点の拡大も進めております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計のご経験
中部工場(金沢分室)
住所:石川県金沢市神野町東108番地
勤務地最寄駅:北陸本線/金沢駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
490万円~770万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円~423,000円
<月給>
285,000円~423,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
経験や能力を考慮の上、決定いたします。
■賞与:年2回(6、12月)
■残業手当:残業時間に応じて別途支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業:月平均20~30時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■有給・慶弔 その他会社カレンダーによります
■夏期4日
■年末年始7日
<各手当・制度補足>
通勤手当:(上限 月10万円まで)距離等支給条件あり
家族手当:(配偶者:1万6千円、子ども1人あたり:1万円)
住宅手当:住居異動が伴う転勤時のみ支給 (総合職のみ)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
継続雇用制度(勤務延長)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJTでの研修となります。
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
<その他補足>
各種社会保険完備、確定拠出年金(401K)、健康診断・人間ドック、 長期障害所得保障保険制度(LTD)、従業員持株制度、財形制度、契約保養所、各種報奨制度、社員支援プログラムサービス(EAP)、永年勤続表彰、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、社内禁煙他
在宅勤務(一部従業員利用可)
リモートワーク可 (一部従業員利用可)
時短制度(全従業員利用可)
ストックオプション (全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(一部従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。