【大阪】技術開発(プラント設計・技術評価)※SDGsに寄与/即戦力/土日祝休み/Daigasグループ
- プロジェクトマネージャー技術営業・FAE設備エンジニア
 - 大阪府
 - 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
 - 提供元:doda
 - 掲載日:2025年07月08日
 
求人AIによる要約
次世代の水素社会を支える技術開発ポジション!SDGsに寄与する革新的な水素ソリューションの実証試験やプラント設計を担当し、環境課題解決に貢献するチャンスです。即戦力としての活躍が求められ、将来的にはリーダー育成も期待されています。福利厚生が充実し、土日祝休みでプライベートも大切にできる環境です。さあ、一緒に持続可能な社会を実現しましょう!
【おすすめポイント】
・水素に関する技術開発でSDGsの実現に貢献
・リーダーシップスキルを磨く機会がある
・充実した福利厚生とワークライフバランスの確保
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
設備エンジニア
【大阪】技術開発(プラント設計・技術評価)※SDGsに寄与/即戦力/土日祝休み/Daigasグループ
◇◆Daigasグループの安定した基盤/働き方・福利厚生◎/脱炭素・SDGsに寄与◆◇
水素製造装置を中心に水素にまつわるお客さまの課題解決の提案を行う部門にて、SDGs技術検討・開発をお任せします。
■業務内容
・SDGsを見据えた水素ソリューション商材の実証試験と技術評価、装置/プラントの設計、仕様書作成
・販売製品の不具合発生時の原因究明と対策案の確立
★将来的には、若手社員の指導・育成を含む、組織のリーダーとしての活躍を期待するポジションです。
■組織構成:
マネージャー1名、技術担当2名
■仕事の魅力
・従来より生産工程で水素の需要がある業種(金属・化学・半導体)に加え2050年カーボンニュートラルの実現に向け今後水素の需要拡大が見込まれています。
水素製造装置(HYSERVE)に加え水電解水素製造装置や水素回収再生装置など水素にまつわる課題解決策をお客さまにお届けすることを通じ水素社会の実現やSDGsの達成に貢献することができます。
■働き方:
・営業対象が全国になります。営業担当者の技術サポートや装置の具体的検討に向けた現場確認のため、外出および出張(日帰りまたは宿泊を伴う)が発生します。また、装置の導入工事等の都合で休日勤務が発生する場合があります。休日勤務が発生した場合は振替休日を必ず取得いただきます。
・業務上の必要性が高く業務の円滑な運営に寄与する資格で、会社が認めた資格に対し、会社費用負担での受験が可能です
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・プラントや装置等の設計や技術開発に従事した経験、もしくは知見を有している方
・工学分野の学位を修了(大学院/大学/高等専門学校)されている方
■歓迎条件:
・技術的資格を保有(高圧ガス製造保安責任者、等)
技術開発センター
住所:大阪府大阪市此花区酉島6-19-9
勤務地最寄駅:JR桜島線/安治川口駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
JR桜島線「安治川口駅」 社バス15分
<転勤>
当面なし
将来的に異動・転勤・在籍出向の可能性あり
<オンライン面接>
可
500万円~588万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):281,000円~344,900円
<月給>
281,000円~344,900円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収は全社平均残業16時間を見込んでの金額となっております。
■賞与:
・年2回支給(昨年度実績4カ月)
■残業手当:
・時間に応じて別途支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:10
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:40
<その他就業時間補足>
当該ポジションの平均残業時間:30時間
年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
【有給について】
・入社後1か月経過後から取得可能
・有給付与日数は入社月によって変動
4月~6月入社:13日 7月~9月入社:10日 10月~12月入社:7日 1月~3月入社:4日
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:詳細はその他福利厚生に記載
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)
<その他補足>
■制度
・世帯手当(1名あたり:15,000円2名あたり:20,000円3名あたり:25,000円)
・自己啓発支援制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。