半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社レゾナック

【川崎】プラントエンジニア(電気設備)※学歴不問/転勤なし/大手総合化学メーカー

  • 化学材料生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月08日

求人AIによる要約

川崎事業所のプラントエンジニア(電気設備)として、業界屈指の大手総合化学メーカーで働くチャンスです。具体的には、化学プラントの電気設備の日常保全、増改造工事、施工監督、さらには新設設備の設計から試運転まで幅広く担当。あなたの役割は、設備の安定性を高め、生産性を向上させる重要なポジションです。社会に貢献する重要な製品の製造に携わり、次世代を支える高純度ガスの提供も行っています。将来的な成長を見据えたキャリア形成が期待できる職場です。

【おすすめポイント】
・社会貢献性の高い製品を扱い、重要なインフラに関わる仕事。
・高度な電気設備技術を習得し、キャリアアップが可能。
・安定した職場環境で、組織の成長に寄与できる実感。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

化学材料

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【川崎】プラントエンジニア(電気設備)※学歴不問/転勤なし/大手総合化学メーカー

≪連結売上高1兆4000憶円・連結従業員数26,295人/世界NO.1技術を多数保有した大手総合化学メーカー≫

川崎事業所における電気設備の設計・保全業務全般を担当いただきます。

■具体的業務
下記内容の業務を担当頂きます。
(1)化学プラントの電気設備の日常保全、計画保全業務、電気設備の増改造工事
(2)工事施工業者への安全/工程/品質管理の監督業務
(3)新設設備および設備改善のための設計、発注、施工管理、試運転対応
※将来的に基本設計から現場施工管理まで一人でご担当いただき、組織の業務遂行力を維持、向上させていただく事を同社は期待しています。

■期待される役割
工務部の責務を果たし、川崎事業所の生産設備の弱点を改善して設備全体の安定化に貢献し、操業度を向上させる事が求められます。
電気保全担当の組織は川崎事業所(扇町・大川・千鳥)で約18名です。

■仕事の魅力
同社が扱っている製品は、非常に社会貢献性が高い製品が多く、社会を支える業務といえます。次亜塩素酸ソーダは製造している企業が関東近郊に2社しかなく、水を濾過するために不可欠な製品です。東日本大震災の復興の際に欠かせないインフラ製品として製造・出荷しました。
また半導体製造工程で使用される高純度ガスも多数製造しており、社会のDX推進を支えています。

■川崎事業所製造品目例
(1)扇町地区:アンモニア、苛性ソーダ、スーパー次亜塩素酸ソーダ等のの業薬品、窒素、水素及び半導体製造工程(エッチング・クリーンガス等)に使用される高純度ガス
(2)大川地区:ショウプレン (機能性合成樹脂の一種 クロロプレンゴム)、VGCF(高純度のカーボンナノチューブ リチウムイオン電池導電助剤)
(3)千鳥地区:アクリロニトリル(カーボン、アクリル繊維)、グリシン(食品添加物)、イソフタロニトリル(農薬)、APM(化粧品原料)他

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに当てはまる方
(1)変配電設備、受送電設備、発電設備、電気制御設備等の設計・施工もしくは保全管理業務の経験をお持ちの方
(2)特高圧/高圧/低圧電気設備など、変配電や受送電設備の設計・施工・保全管理に興味をお持ちの方
(3)インバーター等による電動機制御などプラントの運転に必要な回路設計・施工・保全管理に興味をお持ちの方

■歓迎条件
・英語論文を読める程度の英語力

<勤務地詳細1>
川崎事業所(大川)
住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1
勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
川崎事業所(千鳥)
住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3
勤務地最寄駅: JR線/川崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
川崎事業所(扇町)
住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1
勤務地最寄駅:各線
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点(テレワーク規定等で定める場所を含む)

<転勤>

基本的に転勤は御座いません。

<オンライン面接>

<予定年収>
450万円~770万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):228,000円~397,000円

<月給>
228,000円~397,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収構成:経験を考慮し設定いたします。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00~20:45
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、その他一斉年休行使日5日有、年次有給休暇(翌年1月1日に一律20日年次有給休暇付与)、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、弔慰休暇ほか(福利厚生欄に記載)

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:満22歳未満の子女を扶養する場合は1人当たり1万円
住宅手当:単身者:月5万円、家族帯同:月7万円まで※条件あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
通信教育援助制度・法定資格取得奨励金制度、自己啓発援助制度等

<その他補足>
■持株会制度
■団体積立年金(個人拠出)
■育英補助
■転勤別居手当
■弔慰金
■持株会
■保養所
■事業所付属施設など

COMPANY

会社名:株式会社レゾナック
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH