半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

生化学工業 株式会社

【茨城/高萩】設備更新・導入エンジニア※「糖質科学」のパイオニア企業

  • 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
  • 茨城県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月08日

求人AIによる要約

医薬品製造設備の革新を担うエンジニアを募集!当社は「糖質科学」のパイオニア企業で、設備更新・導入業務を中心に、保全活動やシステム導入の管理を行います。多様なユーティリティー設備の保全にも携わり、エネルギー管理業務を通じて省エネやCO2削減に貢献できます。若手からベテランまで幅広いメンバーと共に、充実したワークライフバランスの良い環境で成長を目指しましょう。

【おすすめポイント】
・医薬品製造の最前線で働けること
・新技術導入や設備保全に携わる機会が豊富
・充実した研修と良好なワークライフバランス

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産技術エンジニア

生産管理・物流

設備エンジニア

【茨城/高萩】設備更新・導入エンジニア※「糖質科学」のパイオニア企業

~東証プライム上場企業/就業環境が良く、ワークライフバランス◎~
高萩工場の工務課として以下の業務をお任せします。
■仕事詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・設備更新/導入業務 60%
・保全業務 30%
・保全システム導入検討・管理 10%
■仕事内容:
(1)医薬品生産設備の将来計画の策定や建物・設備の更新および導入計画を実行。
(2)生産設備の予防保全活動による生産機会損失低減活動の実行。
(3)保全システム・設備状態監視システム導入の検討・管理業務。
給与(年収)
■本ポジションの魅力:
工務課では、医薬品生産設備の製剤・包装設備、空調設備・製薬用水設備といったユーティリティー設備の保全業務や、新設・更新計画にも携わることができ、エンジニアリング業務も経験することができます。特高変電所、カーポートタイプ太陽光発電設備の維持管理業務から、省エネ・CO2削減のエネルギー管理業務が経験でき、工場運営のサポートを幅広く実践し活躍できることが魅力です。
■部員構成:
【部員構成】 課長→係長(応募者)→メンバー13名 正社員(応募者) (内訳:正社員12名、契約社員0名、派遣社員2名)
■当社について:
敗戦後の日本で未開拓の生化学分野であった糖質科学の知見を生かし、副作用の少ない医薬品を創造しようという挑戦が始まりました。生化学工業は、当初から明確な理念と目的をもってそれに当たり、その精神は半世紀以上を過ぎた今もなお、社員一人ひとりに受け継がれています。

変更の範囲:本文参照

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・医薬、医療機器、食品や半導体などプラントエンジニアリングの経験 5年以上

<勤務地詳細>
高萩工場
住所:茨城県高萩市大字赤浜字松久保258-5
勤務地最寄駅:JR常盤線/高萩駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
ローテーション(転勤)の可能性もあり

<予定年収>
650万円~920万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~447,000円

<月給>
290,000円~447,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・スキル・ご年齢に応じる

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:20~16:50 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、メーデー、有給休暇(初年度は入社日によって5日~10日、次年度以降20日)

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:未就学の第2子以降:月3万円/22歳未満:月2万円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出企業年金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■財形貯蓄
■従業員持株会
■共済会(カフェテリアプラン)
 当社指定の中から毎年3万円分自由に活用いただけます。
 ※旅費・映画代・スポーツ観戦・スポーツジムの会費・生命保険など自由にお選びいただけます。

【家族手当の補足】
 ●家族手当:満22歳未満の1親等の子女1名あたり月2万円
  ※別途、お祝い金制度(結婚、出産)もございます。
 ●次世代育成支援:第2子以降の子が小学校未就学の者に対し1名あたり月3万円
  ※次世代育成支援は第1子には適用されません。

COMPANY

会社名:生化学工業 株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH