産業用コネクタの国内営業(未経験OK)◆実働7h/年休125日以上/有休平均取得率85%超/9連休有

- 技術営業・FAE生産管理・物流製品評価エンジニア
- 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 長野県 岐阜県 静岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:EN転職
- 掲載日:2025年07月02日
求人AIによる要約
電気回路をつなぐ「産業用コネクタ」の営業職を募集します。未経験者歓迎で、実働7時間・年間休日125日以上、平均有休取得率85%超。競合が少ないため、じっくりと営業活動が可能です。大手半導体メーカーや自動車メーカーからの問い合わせに基づいて、提案から納品までを担当。打合せや見積もりを通じて、お客様のニーズに応えられます。マーケティングや企画業務にも挑戦でき、専門知識は入社後の研修でしっかり学べる環境が整っています。
【おすすめポイント】
・未経験者歓迎、専門知識は研修で習得
・テレアポやノルマなしで提案に専念可能
・年間休日125日以上でプライベートも充実
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産管理・物流
製品評価エンジニア
産業用コネクタの国内営業(未経験OK)◆実働7h/年休125日以上/有休平均取得率85%超/9連休有
◎ライバルがほぼなく、じっくり営業活動できる
――――――――――――――――――――――
電気回路をつないだり、切り離したりする「産業用コネクタ」。半導体製造装置や産業ロボットをはじめ、幅広い分野で活用されています。当社は、そんな産業用コネクタをオーダーメイドで手がける国内でも希少な存在。ほぼ競合がいないので、焦らずじっくりと営業活動ができます。
―― テレアポほぼなし。ご提案に集中可能 ――
お客様は半導体メーカーや自動車メーカーなどの大手上場企業が中心。ご依頼はHPや展示会を通して寄せられます。そのためテレアポ等はなく、ご提案に集中可能。下記のような流れです。
▼問合せ対応・ヒアリング
HP等から寄せられたお問合せに対応。お客様から「300度まで耐えられるコネクタが欲しい」等、ご希望のスペックを伺います。営業からは「250度でもよければ、より安価な素材で対応できるので、費用を下げられます」など、技術面の話も交えて提案します。
▼打合せ・見積もり・再提案
ヒアリングや仮提案の内容を踏まえ、社内の技術者と打合せ。図面を書いてもらいます。また必要な部品や素材も洗い出し、見積もりを作成。お客様に再度細かなご提案を行ないます。
▼生産依頼&納品!
成約後、工場にコネクタの生産を依頼。何度か試作や検証を重ね、完成したらお客様に納品します!お問合せ対応から納品までは4~5ヶ月ほどです。
―― より上流のマーケティングや企画も可能 ――
「集客用のHP作成やWebマーケティング」「製品カタログ制作」「キャンペーン企画」などの営業企画や、英語を使う業務、海外出張にも挑戦可能!アイデアを活かしながら楽しめます。
◎ノルマはないので安心!専門知識も入社後の研修で学べます(下部「教育制度」へ)
交通
JR中央線「日野駅」より徒歩13分◎新宿まで30分。アクセスの良いエリア―――――――――――――――――――日野市は新宿駅まで電車1本で30分、東京駅まで45分ほどと、アクセスの良いエリア。もともと住宅街として開発されたという背景もあり、犯罪発生率が低く、都内トップクラスに治安が良い地域です。コンビニやスーパー、ドラッグストアなど生活に必要なお店は一通りあるほか、おしゃれなカフェや書店も充実。さらに幼稚園・保育園が計60ヶ所以上あるなど、子育てのしやすさも抜群。将来も見据え、安心して生活できるエリアです!
年収例
336万円~504万円/入社1年目448万円~800万円(決算賞与含む)/入社2年目
◎1日8時間以上働く日はほぼありません
――――――――――――――――――
実働7時間かつ、定時から1時間後の18時には社用PCが完全にシャットダウン。そのため残業はほぼありません。退勤後にジムに通ったり、英会話などの習い事をしたりする社員も多いです。
―――――――――――
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始(8日)
■夏季休暇(9日)
■有給休暇(平均取得率85%以上)
■慶弔休暇
■創立記念日(9月16日)
◎5日以上の連続休暇OK!
■決算賞与 年1回(12月/在籍1年以上から支給対象)◎10年間以上連続支給中
■交通費支給(上限月3万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■退職金制度
■各種研修あり
■社内禁煙
■社用車あり
■携帯、PC貸与あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。