半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

■日立ハイテクグループの全社セキュリテイ担当/東京勤務※リモートワークメイン NEW

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア
  • 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:株式会社日立ハイテク
  • 掲載日:2025年07月02日

求人AIによる要約

日立ハイテクグループでは、デジタルソリューション品質保証部でのセキュリティ担当者を募集しています。職務は、製品・システム・サービスにおけるセキュリティ関連業務の推進や、脆弱性対応、インシデント管理など、多岐にわたります。リモートワークを基本としており、残業も少なく、ベテラン社員からの学びも得られる環境です。日立グループの強固な基盤のもと、最先端の技術に携わりながら自身のキャリアを築くチャンスがあります。

【おすすめポイント】
・リモートワーク可、フレキシブルな働き方
・セキュリティ人財の育成プログラムの充実
・多様な部門との連携を通じた成長機会

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

品質保証本部 デジタルソリューション品質保証部にて当社製品・システム・サービス開発・運用における社内横断のセキュリティ関連業務をお任せいたします。

■組織について
デジタルソリューション品質保証部は、昨今のデジタルソリューションサービスの増加及び強化に伴い2022年度に設立され、社内横断でデジタルソリューションサービスに特化した品質保証を担っております。全社での品質向上活動推進・とりまとめ、関連規格の整備、品質関連CSR対応、社内外連携の推進、並びにサイバーセキュリティ対応などを担っており、当社における今後の事業の柱ともなるデジタルソリューション事業を品質面で牽引する非常に重要な役割を担っています。2024年度にはデジタルソリューション品質保証部内に、製品セキュリティ確保・強化を目的とした製品セキュリティグループが新設され、今回はこちらに所属を頂きます。

■業務内容
製品セキュリテイ管理
・サイバーセキュリティ規格・技術動向の調査と、それら規格類に沿ったセキュリティプロセスの定義、適用への支援
・製品・システム・サービスのトータルライフサイクルにおけるセキュリティ面に関する関係者へのアドバイス
・脆弱性情報の収集・分析と、関係者への展開と解説
・セキュリティインシデント対応プロセスの管理・実行・改善・標準化
・セキュリティインシデントの調査、および解決策の提供
・セキュリティリスクや脅威の分析、関係者への支援
・セキュリティ人財の育成や、セキュリティ対応における体制/態勢構築の支援

【具体的な担当業務】
デジタルソリューション品質保証部が中心となり、日立ハイテクグループの製品・サービスに対する製品セキュリティ(脆弱性対応/インシデント対応/セキュア設計)の確保をミッションとした、製品セキュリティ委員会を立ち上げております。委員会には以下5つのワーキンググループがあり、入社後はご経験に応じていずれかに所属し、グループの担当業務をメインで担って頂きます。

①日立ハイテクにてリリースする製品の脆弱性確認/構成要素の確認・管理などを担当するグループ
②各部門と接点を持ち、部門ごとの要求を引き出し部門ごとのセキュリティ方針の決定などを担当するグループ
③実際のインシデントへの対応や、対応プロセスの管理・実行・改善・標準化/セキュリティインシデントの調査、および解決策の提供などを担当するグループ
④セキュア設計のプロセス確立の支援などを担当するグループ
⑤セキュリティ人財の育成や、セキュリティ対応における体制/態勢構築の支援などを担当するグループ

●変更の範囲
会社の定める業務

■採用背景
デジタルソリューションサービスの増加及び強化に伴い、ソリューション事業の品質作り込み(特に製品セキュリティ取り組み強化を進める)のための増員。

■ビジョン/ミッション
お客様とそのお客様の課題とニーズに応えられる製品とサービスの提供
1.安全意識向上と環境改善
2.顧客課題解決の深堀と上流品質の作り込み。ソリューション品質におけるQMS構築と改善
3.製品セキュリティ取り組み強化およびソリューション事業での重要事故ゼロ化
4.日立グループ・ハイテクグループ・グローバル事業の連携強化
5.人財育成の推進(デジタル人財・セキュリティ人財)

■組織の強み/魅力
・全社横ぐしの組織であり、海外・グループ企業も対象として横断的な活動ができるため、大変やりがいを感じられます。
・ベテラン社員も多くセキュリティについての知見・経験を磨ける環境です。

■キャリアパス
基本的には日立ハイテクグループの全社セキュリティ担当としてのキャリアを積んでいただくことを想定しております。

■働き方
・リモートワーク:可(出社率17%程度)
※基本的に在宅にて勤務可能です。
・残業時間:月平均12時間程度 

■教育/育成支援に関して
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

【日立ハイテク】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“知る力で、世界を、変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています

【会社紹介】
参考情報:働き方やダイバーシティ推進について
・数字でわかる!日立ハイテク
・ダイバーシティについて

■個人情報の第三者提供
グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。
予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

<提供先>
・株式会社日立ハイテク九州
・株式会社日立ハイテクフィールディング

■必須要件
【以下いずれかに該当する方】
・製品セキュリティまたはサイバーセキュリティ分野での実務経験をお持ちの方
・セキュリティ分野に強い関心をお持ちであり、該当分野についてのなんらかの学習をされている方で、プロジェクトの取りまとめができる方(ステークホルダーの多い折衝・調整経験のある方、プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとしての経験や、プロジェクト方式での働き方のご経験がある方など)

■歓迎要件
・情報処理安全確保支援士資格をお持ちの方

■求める人物像
事象の背後にあるメカニズムを洞察する力や、論理的思考力のある方
└セキュリティ領域は多様化する攻撃に対しての対応策を常に講じ続ける必要があり、それらへの柔軟な対応力が求められるため(例えば、パズルや将棋、ボードゲーム、対戦ゲームなどが得意な方はそのような素養があるとお見受けしており、活躍できる可能性が高いと考えております。)

株式会社日立ハイテク 本社
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー

●変更の範囲
会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

アクセス:
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 神谷町駅より徒歩6分
東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線 霞ヶ関駅より徒歩8分
都営地下鉄三田線 内幸町駅より徒歩8分
JR 新橋駅より徒歩11分

●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり/電子タバコ限定)

■予定月給
274,500円~397,400円※固定手当を除く
固定手当:ライフ・ワークスタイルサポート手当5,000円

■予定年収
487万円~860万円
※(月給×12ヶ月)+賞与、諸手当込み

■諸手当の補足
固定手当+等級に応じ、業務手当を支給(予定月給に業務手当は含んでおりません)
L業務手当は30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額を支給
L79,200円~ 本給額により変動。
時間外・休日出勤の有無に関わらず支給。
L30時間を超える時間外勤務、休日出勤分は追加で支給。
※業務手当支給対象外の場合、実残業時間分を支給

●試用期間中の条件変更
<業務手当支給対象の場合>
試用期間中は業務手当支給なし、実残業時間分を支給

■雇用形態
正社員(試用期間 3か月間)

■待遇/福利厚生
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
※管理職は、家族手当の支給はございません。

■休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2024年度)
・年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
・年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

■勤務時間
【本社(東京)】
8:50~17:30(労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH