半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ

【AI・DX推進】プロジェクトメンバー<東京本部>

  • その他プロジェクトマネージャー技術営業・FAE
  • 東京都
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:ミネベアミツミ
  • 掲載日:2025年06月26日

求人AIによる要約

急速に進化するAI技術の中で、当社は生成AIを核に全社的なDX推進をリードするチームメンバーを募集しています。あなたの経験を活かし、国内外でのAI導入や業務効率化に寄与するチャンスです。環境の変化に柔軟に対応できる「攻め」の姿勢を持つ方を求めています。AIやデータ分析に関する豊富な知識を活用し、企業価値向上に直結するプロジェクトを一緒に推進しましょう。具体的な課題解決を通じて、成長を実感できる職場環境が待っています。

【おすすめポイント】
・生成AIを活用した最先端のDXプロジェクトに関与
・各部門との連携を通じた実践的な課題解決
・柔軟で能動的な環境での成長機会

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

その他

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

<募集背景>
昨今のAI技術の急速な発展に伴い、当社グループでは生成AIの積極的な活用と全社的なDX推進を加速させることが喫緊の課題となっています。これまでSFAやWorkdayといった基幹ツールの導入が一段落した今、生成AIへの注力を一層強化していくフェーズです。既に購買部門では生成AIを活用し、既存データに新たな価値を付加する具体的な取り組みも進んでいます。

このような環境下、当社はGeminiの活用を軸に進めるのか、あるいはデータサイエンティストとして各部門のAI活用を支援するのか、その方向性を検討しながら進化を続けています。

当部署は、経営層の意見がダイレクトに反映されるため、事業方針が急遽変更されることも珍しくありません。そのため、決められた通りに進める「指示待ち」の姿勢では、やりがいを見失う可能性があります。私たちが求めるのは、環境の変化に柔軟に対応し、能動的に課題を見つけ、自ら推進できる「攻め」の姿勢を持った方です。目覚ましい発展を遂げる生成AI分野の最先端をキャッチアップし、会社全体の生産性向上と企業価値向上に貢献いただける即戦力メンバーを募集します。

<業務内容>
ご経験を踏まえ、下記のAI活用展開およびDX推進プロジェクトをご担当いただきます。
【AI活用展開】プロジェクトメンバー
~AIの社内活用推進・海外展開の支援~

◇効率的かつ効果的な生成AIの利用方法の確立と展開
・各部門のニーズをヒアリングし、AI適用による解決策を提案・推進(将来的にはAIアンバサダーとして社内ニーズをキャッチアップする役割も含む)
・AI活用に向けた最適なソリューションの検討・導入
・既存業務へのAI組み込みによる課題解決
◇国内外拠点へのAI導入と活用促進
・国内および海外の拠点へ生成AIの導入を進め、活用を促進
・導入後の定着に向けた支援、現場からのフィードバック収集
◇AI活用に必要な社内データの管理、およびデータ分析
・AIモデル開発やデータ分析に必要な社内データの整備・品質管理
・データに基づいたAI活用効果の検証
◇業務効率向上のためのAIを活用したシステム設計と実装
・ユーザー部門からの要望をヒアリングし、機能要件を明確に定義(ユーザーの「やりたいこと」を具体的なシステム仕様に落とし込む)
・システム設計から実装、テスト、社内展開までの一連のプロセス推進
◇関連のサービスやツール提供ベンダーとの交渉、連携
・最適な外部ソリューションの選定、ベンダーとの要件調整・価格交渉
◇機能の改善や追加要件の検討、関連部署との連携
・導入後の改善提案や、継続的な機能強化に向けた企画立案
・各部署との密な連携を通じた、全社的なDX推進
◇生成AIの活用に関する社内向けの説明資料作成と周知
・利用マニュアルやガイドラインの作成、トレーニング実施

※現時点では大規模なプロジェクトよりも、細やかなデータ活用やAI導入プロジェクトが増えていく予定です。将来的にはご自身で課題を発見し、起案していただくことも期待しますが、基本的には各部署からの課題に基づいた推進が中心となります

<必須条件>
・ITプロジェクトにおける3年以上の実務経験
・10~20名規模のプロジェクトへの参画経験(プロジェクト全体統括の経験がなくとも、特定の分野におけるサブリーダー的な立ち位置での推進経験)
・ベンダーとの交渉経験
・要求分析、および機能要件定義の実務経験
・目まぐるしい環境変化にも柔軟に適応し、自ら課題を見つけて解決策を推進できる方
・生成AIを含む新しい技術に対し、常にアンテナを張り、積極的に学び・吸収していく意欲のある方
・「課題がある」と待つだけでなく、各部署から課題を聞き出し、AI適用を提案できる推進力

<歓迎条件>
・PMP(Project Management Professional)資格
・ビジネス英語力(TOEIC500~600点程度以上)およびプレゼンテーションスキル
・GCP、AWS、Azureなど主要クラウド基盤の活用経験
・AI(特に生成AI)およびデータベースマネージメントに関する知見
・社内向け説明資料の作成経験、または国内・海外拠点への展開経験

ミネベアミツミ株式会社 東京クロステックガーデン
・住所:東京都港区東新橋1-9-3
・最寄り駅:各線 汐留駅/各線 新橋駅
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

・所定労働時間:8:45 ‐ 17:30(休憩1時間 / 実働7時間45分)

◆勤務時間:
・所定労働時間:8:45 ‐ 17:30(休憩1時間 / 実働7時間45分)
・フレックスタイム制あり:コアタイム 10:00 - 15:00
※試用期間中(6ヶ月間)は対象外
◆完全週休2日制(当社カレンダーによる)、祝日 ※年間休日121日
◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇
◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆確定企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会
◆交通費全額支給
◆社員食堂、カフェテリア(17:30以降は社内居酒屋として営業) 、保養所
◆育児・介護・妊娠・傷病の事由による在宅勤務制度
※試用期間中(6ヶ月間)は対象外
◆昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)
◆試用期間6ヶ月
◆定年65歳

◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH