デンソーグループ全体のAI搭載製品・サービスのAI品質保証に向けた仕組みづくり
- その他プロジェクトマネージャー品質保証エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:株式会社デンソー
- 掲載日:2025年06月18日
求人AIによる要約
デンソーグループでは、AI搭載製品・サービスの品質保証に特化したプロジェクトを主導するメンバーを募集しています。社内の関係部署や海外拠点と連携しながら、最新のAI品質保証動向を分析し、実践に取り入れることで業界の専門家へと成長。法規標準の策定やリスク評価手法の革新を通じて、車載および非車載の多様な製品開発を支援します。グローバルな視野を持ち、品質保証の発信力を高めるチャンスです。
【おすすめポイント】
・AI品質保証に関する最前線での経験を積むことができる
・グローバルなチームとの連携で幅広い視野を養える
・業界内での影響力を持つ専門家へと成長可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
プロジェクトマネージャー
品質保証エンジニア
社内の関係部署や関係会社などと連携して、下記のようなサブプロジェクトの全体計画の立案と実行を主導し、成功に導いていただきます。必要に応じて海外拠点と連携して、世界の動向把握や各地域の強みを生かした開発などを行うことができます。世界のAI品質保証の最新動向に触れつつ、製品・サービス開発におけるAI品質保証の実務にもコミットすることで、産業界におけるAI品質の専門家としてのキャリアを形成できます。・AI品質、AIリスクに関する法規標準や技術動向の分析・社外のAI法規標準や技術動向を取り込んだ社内AI品質標準の策定・AI品質・AIリスクの基盤技術を開発・評価(従来のリスクマネジメント手法にAI搭載製品・サービスの特徴を組み合わせて新たな手法を開発するなど)・車載、非車載の様々なAI搭載製品・サービスの開発部門に対してAI品質保証を支援・社内のAI品質保証の実践をISOなど標準化団体、学会、論文誌、講演等で発信【参考情報】https://www.denso.com/jp/ja/driven-base/tech-design/ai-quality-assurance/https://www.denso.com/jp/ja/-/media/global/business/innovation/review/28/paper-01.pdfhttps://www.denso.com/jp/ja/-/media/global/business/innovation/review/27/paper-13.pdfhttps://www.sae.org/publications/technical-papers/content/2024-01-2643/https://www.sae.org/publications/technical-papers/content/2022-01-0818/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsai/38/2/38_210/_article/-char/ja/https://www.digiarc.aist.go.jp/event/aiqm-symposium-2023/pdf/2023-04.pdf
※経験・年齢を考慮して決定致します。
<直近の初任給実績>
大卒・高専卒(専攻科)/月給27万5000円
修士了/月給30万0000円
博士卒/月給33万4000円
<年収例>
29歳(大卒入社7年目)650万円(残業代含まず)
32歳(大卒入社10年目)750万円(残業代含まず)
35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず)
40歳(大卒入社18年目)1320万円※マネジメント職の場合
コアタイム10時10分から14時25分(東京エリア 10時30分から14時45分、製作所 10時10分から15時25分)
※管理職については労働基準法第41条2号により労働基準法上の労働時間、休憩、休日に関する適用を受けないものとします。
GW・夏季・年末年始各10日程
年間休日121日
年次有給休暇、やすらぎ休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など
個別制度/財形貯蓄、株式インセンティブ制度、団体保険、退職金・年金制度など
施設/保養所、研修センター、各種文化・体育施設、託児施設(愛知・三重)、食堂(本社、各製作所)など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。