AE25_05【横浜】UV除菌製品の構造設計、開発
- CAD/EDAエンジニア製品評価エンジニア設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:スタンレー株式会社
- 掲載日:2025年06月17日
求人AIによる要約
将来性の高いUV除菌製品の設計・開発に携わりませんか?市場ニーズに応じた水、空気、表面除菌商品を通じて、環境や人の安全に貢献するチャンスがあります。構造設計や解析を行い、自分のアイデアが形になる過程を体験できます。フレックスタイム制度を導入し、在宅勤務も可能。キャリア形成も充実しており、エンジニアからリーダーへ成長した後は、マネジメントまたは専門職としての道も選べます。
【おすすめポイント】
・未来の社会に貢献する製品の設計
・フレックス勤務で柔軟な働き方を実現
・キャリアパスが多彩で成長できる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
製品評価エンジニア
設備エンジニア
【募集の背景】
UV除菌製品の量産設計、先行開発を強化するための募集となります。
他社でのご経験およびスキルをお持ちの方に即戦力になっていただくことで、開発リソースの強化を行い、ビジネスを拡大していく狙いがあります。
【配属部門の概要】
既存UV除菌市場、その他の新規除菌市場に対し、水除菌、空気、表面除菌製品、を企画、開発、設計し、要求仕様・目標仕様を満足した製品を提供する
【担当する業務(概要)】
UV除菌製品の構造設計、開発、評価、製品立上
【担当する業務(詳細)】
・新製品の起案
・立上業務、初期流動
・3DCAD(CATIAなど)を用いた構造設計
・公差や耐久の構造計算
・流体解析
・熱解析技術
・配光技術
・評価技術
【担当製品の特長・魅力・将来性】
UV-LED除菌装置、光学モジュール
・水除菌製品
・空気除菌製品
・表面除菌製品
【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】
馴染みやすい環境となっております。
新事業として、世の中に新しい価値を提供できる仕事です。
自分の設計した製品が市場で環境や人の安全に貢献できる仕事です。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
UV応用製品の設計、評価、解析業務、製品立上に携わっていただきます。
業務を通じてエンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。
【配属部署】
電子技術本部 電子応用技術部 UV応用課
【働き方について】
フレックスを利用することができます。
在宅勤務も可能ですが、社内でのコミュニケーションや現物での評価、検証が必要になるため、出社勤務が基本になっています。
【外出・出張の有無】
別拠点への外出が月に1回、量産製品の立ち上げ時に国内工場、海外工場への出張が年に1回程度です。
・3D-CAD(CATIA、など)を用いた構造設計業務の従事経験(3年以上)
・流体解析、シミュレーション、机上計算業務の従事経験
【歓迎スキル】
・CATIA-V5の使用経験
・FTA、FMEA,やDRBFMなどのエンジニアリングツールを使った開発の経験
・LED/電気回路の基礎知識
・熱解析業務の従事経験
【求める人物像】
・新しいことへのチャレンジ精神がある
・常に問題意識を持ち自発的に行動できる
・チームで協力し任務を遂行できる
【語学】
不問
【語学に関して使用頻度とシーン】
不問
【海外赴任について】
海外志向の高い方であれば、グローバルに展開する拠点間での製品開発促進に関わることも可能です。将来のキャリアとして海外赴任のチャンスもあります。
【学歴】
不問
※変更の範囲:(グループ会社含む)海外および全国の拠点
会社の定める全ての業務
【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)
【勤務時間】
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【試用期間】
なし(経験年数やスキルに応じて半年間の試用期間を定める場合がございます)
【報酬】
基本給24万円~45万円/月
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(7月、12月)
※スキル、経験に応じて前後する場合がございます
※別途下記手当あり(会社規定に基づく)
こども手当(18歳未満18,000円/人)/住宅手当/時間外手当/通勤手当
※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む)
①20代:430万円~650万円
②30代:500万円~800万円
③40代:600万円~900万円
【休日/休暇】
・完全週休2日制
(業務や職種により休日出勤の可能性あり/代替休日取得制度あり)
・年次有給休暇付与日数15日~20日
(入社月から取得可/キャリア入社者は初年度のみ入社月により変動あり)
・年間休日日数121日
【福利厚生】
・制度
各種社会保険、借上社宅制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、
社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、健康管理/介護サポート、
各種慶弔金 他
・施設
保養所(鎌倉)
・その他
法務相談、健康相談、労働組合契約による施設(遊園地、ホテル等)利用 他
【その他】
・チャージ休暇制度:勤続5年で1週間、10年で1ヶ月の連続休暇を取得可能
※それぞれ5万円/20万円の費用補助あり
・転居費用補助:入社に際して転居が必要な場合、
当社規定により転居にかかる費用を補助いたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。