QI25_03 【秦野】品質保証(各国政府認証の取得、維持、管理)
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア計測・解析エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:スタンレー株式会社
- 掲載日:2025年06月13日
求人AIによる要約
品質保証の専門職を募集しています。自動車用ランプの国際認証取得と維持を担当し、品質システムを通じてエンドユーザーに安全な製品を提供します。若手に裁量権を与え、改善提案を歓迎する社風が魅力です。フレックスタイムや在宅勤務が可能で、ワークライフバランスの取りやすい環境が整っています。将来的にはマネージャーや専門職としてのキャリアアップも見込め、安定した成長が期待できる職場です。
【おすすめポイント】
・国際的な認証業務に携われるチャンス
・フレックスタイム制度と在宅勤務が可能
・キャリアアップの機会が豊富で成長できる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
計測・解析エンジニア
【募集の背景】
法規適用製品である自動車用ランプは、その国で車両を販売するため、ランプ認証取得を車両メーカーより要求され、最近はランプシステムメーカーとして車両要件にまで踏み込んだ対応が必要となっています。さらに、認証取得後はその製品の法規適合性の監視のため、配光測定などの試験対応、また試験設備の校正なども可能な人材が必要となっています。
【配属部門の概要】
エンドユーザーの皆様に安全・安心な製品の提供を実現するために、開発から生産まで一貫した活動を品質システムを中心にしてグループ全体の品質を統制する部署での業務です。
【担当する業務(概要)】
顧客要求による各国政府認証(日本、欧州、中国、米州地域)の取得、維持、管理業務、及び配光測定、測定機器の管理・校正業務
【担当する業務(詳細)】
・自動車用ランプの各国政府認証取得に関する業務・・・・・(70%)
・配光測定、機器の校正に関する業務・・・・・・・・・(30%)
【担当製品の特長】
自動車用ランプでは国内外の車両メーカーに納入している実績があります。二輪車用ランプでは世界トップのシェアを持っており、今後さらにランプのシステム化も進むことが予想され、弊社の高い技術力により業界内で確固たる地位を築いています。
【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
・会社全体としては若手にも裁量権を与えており、かつ変革を恐れない気質があります。これまでのやり方をけることを歓迎し、改善することがあれば担当者でもどしどし打ち上げ実行できます。
・平均年齢は高いですが、20代、30代の社員も在籍しており、まだ、子供が小さな社員もおりますので、フレックスタイム・在宅勤務などもできる職場です。
・担当を持っての業務になりますが、他社の業務もサポートできる体制を取っており有給休暇も取りやすく相談もしやすい職場です。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
入社後数年は実務を担い経験を積んで頂きます。その後は適性に応じて、他部門を含めたローテーションによる育成を予定しています(秦野製作所内)。
将来的には適正により当課のマネージャー、もしくは専門職としてステップUPして頂くことを想定しています。
【配属部署】
品質本部 品質改革部 認証課
【働き方について】
フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて利用できます。
自身で業務が遂行できるようになれば、在宅勤務の利用も相談可能です。
【外出・出張の有無】
国内拠点、顧客、また業界会議への参加に伴う外出、出張が1回/月レベルで発生します。
以下いずれも満たす方
・製造業界での開発、評価、生産技術、品質に関する業務経験(3年以上)
・自動車に興味がある方
【求める人物像】
・積極的にコミュニケーションが取れる人
・向上心、向学心があり、何事にも意欲的にチャレンジ出来る人
・課題、問題が発生してもあきらめずに挑戦できる人
【語学】
英文の文書(メールなど)に抵抗がない方
【語学に関して使用頻度とシーン】
海外のグループ会社とのメールでのやり取りが英文となる場合もあります。
【海外赴任について】
海外グループ会社に出張レベルはありますが海外赴任は現状ありません。
【学歴】
大卒者、高専卒者以上
※変更の範囲:(グループ会社含む)海外および全国の拠点
会社の定める全ての業務
【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)
【勤務時間】
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【試用期間】
なし(経験年数やスキルに応じて半年間の試用期間を定める場合がございます)
【報酬】
基本給24万円~45万円/月
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(7月、12月)
※スキル、経験に応じて前後する場合がございます
※別途下記手当あり(会社規定に基づく)
こども手当(18歳未満18,000円/人)/住宅手当/時間外手当/通勤手当
※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む)
①20代:430万円~650万円
②30代:500万円~800万円
③40代:600万円~900万円
【休日/休暇】
・完全週休2日制
(業務や職種により休日出勤の可能性あり/代替休日取得制度あり)
・年次有給休暇付与日数15日~20日
(入社月から取得可/キャリア入社者は初年度のみ入社月により変動あり)
・年間休日日数121日
【福利厚生】
・制度
各種社会保険、借上社宅制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、
社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、健康管理/介護サポート、
各種慶弔金 他
・施設
保養所(鎌倉)
・その他
法務相談、健康相談、労働組合契約による施設(遊園地、ホテル等)利用 他
【その他】
・チャージ休暇制度:勤続5年で1週間、10年で1ヶ月の連続休暇を取得可能
※それぞれ5万円/20万円の費用補助あり
・転居費用補助:入社に際して転居が必要な場合、
当社規定により転居にかかる費用を補助いたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。