【生産技術(半導体前工程・ウエハ)】★年間休日121日
- 前工程プロセス開発品質管理エンジニア歩留まり改善エンジニア
- 岩手県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年06月11日
求人AIによる要約
半導体業界の生産技術職では、製造前工程における要素技術開発や設備の選定、工程設計を担当します。具体的には、新規工程の立ち上げや異常原因の究明、製品歩留りの向上に向けた改善業務を行います。充実した教育制度を利用して、OJTや職場外訓練でスキルアップを図れる環境があります。また、社員食堂や健康促進のための設備も整えた快適な職場です。転勤はなく、フレックスタイム制度も導入されています。
【おすすめポイント】
・工程改善や要素技術開発を通じたキャリア成長
・充実した実務訓練でスキルを実践的に向上
・健康と福利厚生を重視した快適な職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
品質管理エンジニア
歩留まり改善エンジニア
仕事内容
【半導体製造前工程を担当】要素技術開発や工程設計などの改善業務を行っていただきます。★転勤ナシ ★フレックスタイム制度あり
具体的には
・半導体製造工程の要素技術開発や工程設計及び新規工程の立上げ・半導体製造設備の選定、立上げと性能及び生産性改善等の業務・工程異常の原因究明や製品歩留り向上等の改善業務・トランジスタ、抵抗等半導体素子の測定技術、管理業務・半導体前工程における集積回路のテスト(電気特性検査)工程の構築と効率改善・LSIテスターを使用した電気特性解析による製品の歩留、品質向上業務教育研修制度OJTだけでなくOFF-JT(職場外訓練)なども取り入れ、学びに止まらない「実務に生きる経験」を得ることが可能!そのほか「マネジメント基礎研修」や「社内技能研修」なども行っております。実技を中心とした充実のカリキュラムで、基礎を理解し、経験を見える化することで成長していくできます。充実した福利厚生定食・カレー・丼・麺類など日替わりで提供している食堂や、社員の健康を促す体育館・トレーニングルームなどもあります。
■下記経験がある方は歓迎
・生産技術の学習経験をお持ちの方
※業種は問いません
環境にも考慮したモノづくり
エコマネジメント:
企業活動全体で環境価値を見える化しています
エコマネジメント:
資源の有効利用や環境負荷物質の削減で、環境負荷の低減に取り組んでいます
エコフレンドリ:
森保全活動や絶滅危惧種の保護活動をして、社会との共生をはかっています
マイナビ転職の勤務地区分では…
岩手県
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
390万円~575万円
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。