半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

■社内情報システムのユーザ部門取り纏め担当者(社内SE)/東京勤務 ※フル在宅可能NEW

  • その他品質保証エンジニア品質管理エンジニア
  • 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:株式会社日立ハイテク
  • 掲載日:2025年06月05日

求人AIによる要約

半導体業界のデジタル推進を担う社内SE募集!品質企画部で、BIツールや生成AIを活用しながら社内課題解決をリードします。業務要件のヒアリングからシステム開発、導入後の運用指導まで、多岐にわたる業務を経験できる環境です。フル在宅勤務も可能で、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方を実現。最先端技術に触れながら、製品品質向上をミッションとしているやりがいのある職場です。

【おすすめポイント】
・BIツールやAI技術を駆使した品質改善に貢献できる
・フル在宅勤務可能で柔軟な働き方を実現
・現場の声を活かした課題解決に直結する仕事ができる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

その他

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

品質保証本部 品質企画部にて品質向上を目的としたBIツールやAI活用などを用いたデジタル推進を担当頂きます。

■組織について
品質企画部は、製品の品質、事業活動の品質に関する重要事項の企画および立案ならびに具体的施策の推進を担っております。
具体的には、品質保証部の品質ガバナンス統制を徹底するための戦略策定・推進、日立製作所の品質保証部からのQA施策の実行・推進やデジタル化の推進などにより、品質不具合を減らすことをミッションとしております。

■チームについて
品質企画部内には主に5つのチームがあり、①のチームに所属頂きます。
①品質向上を目的とし、BIツールやAI活用などを用いてデジタル推進を担うチーム
②技術法令・製品安全に関する監査・教育を担うチーム
③品質データの解析・設計分析を軸とし、それらデータを全社へ横展開し、品質指導を行うチーム
④海外グループ会社に対して品質ガバナンス統制を担うチーム
⑤全社の統率や日立製作所との連携を担うチーム

■業務内容
・品質保証本部の各部署関係者から業務要件をヒアリングし、取り纏めて社内情報システム部門へ開発(新規・改修)を依頼
・ユーザテスト~本番切替までの品質保証本部内の取り纏め
・システム本番移行後のユーザ運用を各部署関係者へ連絡・指示
・各部署の品質課題解決のためのBIツール開発・導入や、ツール(エクセルのマクロ構築など)開発

※基幹システムの開発は別部署で担います。
※業務ウエイトとしては部署への業務要件や要望のヒアリングなどのコミュニケーションと、実際に手を動かしての開発がおおよそ半々くらいとなります。
※入社後はご経験やスキルに応じて、まずは強みが発揮できるところ(各部署とのコミュニケーションもしくは開発)からスタートして頂く想定です。

【具体的な業務内容】
・全社共通プラットフォームの構築
・BIツール、AIツールを活用したPoC(概念実証)の実施

※業務の変更範囲※
会社の定める業務

■採用背景
業務拡大に伴う募集。グループ会社も含めて品質課題解決の活動を進めていく必要があり、デジタル化の推進は急務となっております。今まではBIツールの活用を軸とした品質課題解決を進めてきましたが、こちらに加えて生成AIも活用し情報の一元化を目指す上で人員が不足しており、新たなメンバーをお迎えすることとなりました。

■ビジョン/ミッション
「データ利活用の全社推進による製品品質の向上と業務効率向上の基盤づくり」をチーム目標としております。不具合・事故件数を低減し、本来業務にリソースを集中できる状態をつくり、製品事故ゼロ化の実現を目指しています。

■組織の強み/魅力
①TableauやQlikSenseなどのBIツールや生成AIなど、最先端のIT技術に携わることができます。
②業務は現場の方へのヒアリングが起点となり進みますので、各現場の悩みを引き出し、課題解決のための仕事が可能です。そのため、直接的に感謝や品質強化に繋がったという声を聞くことができ、やりがいを感じられる環境です。

■働き方
・出社、在宅とご希望に応じて選択可能です(フル在宅で勤務しているメンバーもおります)
今後も在宅勤務制度、産休/育休制度や各種オンラインツールを活用し、ワークライフバランスを考慮しながら、柔軟な働き方を実現していきます。
※必要に応じて現場訪問や、打ち合わせなどで出社を頂くことがありますが、基本的な業務は在宅にて可能です。

・残業時間:月20時間程度


【日立ハイテク】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“知る力で、世界を、変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています

【会社紹介】
参考情報:働き方やダイバーシティ推進について
・数字でわかる!日立ハイテク
・ダイバーシティについて

■個人情報の第三者提供
グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。
予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

<提供先>
・株式会社日立ハイテク九州
・株式会社日立ハイテクフィールディング

■必須要件
【以下いずれかの経験のある方】
・社内SEの経験(開発だけでなく、運用・保守を担当されている方も歓迎)がある方
・BIツールやマクロなどを用いて社内業務の効率化を進めた経験のある方
└総務や営業企画などで上記業務を経験されている方も歓迎

■歓迎要件
・コミュニケーション能力のある方(各部署とのコミュニケーションが多い業務となります)
・品質保証業務の社内情報システム開発・運用・保守の経験者の方
・統計関係の資格、AIの知識・経験をお持ちの方

■求める人物像
・部署内外のメンバーと共に働く協調性をお持ちの方
・新しい技術や新しい取り組みを積極的に行う好奇心をお持ちの方

株式会社日立ハイテク 本社
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
※基本的な業務はフル在宅にて可能です。

●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり/電子タバコ限定)

■予定月給
月給255,000~412,000円+賞与

■予定年収
450~880万円 *諸手当込
※総合職7級~6級の場合は業務手当が支給されます
・業務手当は30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額を支給
(79,200円~本給額により変動。時間外・休日出勤の有無に関わらず支給)
(月給296,500円の場合は、業務手当を含めて375,700円となります)
・30時間を超える時間外勤務・休日出勤分は追加で支給。但し、試用期間中は実時間外勤務・休日出勤分の手当を支給。

■雇用形態
正社員(試用期間 3か月間)

■待遇/福利厚生
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
※管理職は、家族手当の支給はございません。

■休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2024年度)
・年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
・年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

■勤務時間
【本社(東京)】
8:50~17:30(労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH