賞与年3回│年休119日【フィールドエンジニア】中途入社が活躍中

- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)生産技術エンジニア設備エンジニア
- 埼玉県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年06月02日
求人AIによる要約
半導体製造装置のフィールドエンジニアとして活躍するチャンスです!主な業務には、自社製品(常圧CVD装置)の設置やメンテナンス、納入先でのトラブル対応といった技術的なサポートがあります。入社後は段階的な研修を通じて専門知識を深め、海外出張を通じてグローバルな技術力を磨く機会も豊富です。チームでの作業が基本で、フラットな職場環境の中で仲間とともに成長できます。出張手当も充実しており、夢のような働き方を実現することができます。
【おすすめポイント】
・海外出張手当支給(1回・平均13万~27万円)
・3ヶ月の工場研修で基礎をしっかり学べる
・フレンドリーな社風で多様な世代が活躍中
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
生産技術エンジニア
設備エンジニア
仕事内容
【海外出張手当も支給(1回・平均13万~27万円)|出張は最低2名体制】◆世界各国で活躍している、自社製品の半導体製造装置の設置やメンテナンスを担当
具体的には
「フィールドエンジニア」として下記の業務をお任せします。< 主な業務内容 >▼自社製品(常圧CVD装置)の出荷手配▼納入先での設置・据付・立ち上げ・試運転▼装置のトラブル対応・修理・保守・メンテナンス▼見積り書・仕様書などの作成▼設計・製造など他部署のサポート など
――常圧CVD装置・フォトマスク洗浄装置とは?
いずれも半導体を製造するために必要な装置です。当社はこの装置の設計から製造まで自社で行っているため、パッケージ製品にはないオーダーメイドならではの価値を提供することができます。お客様ごとに異なるニーズにも柔軟に対応できることが、業界トップクラスのシェアを獲得できている理由のひとつです。
入社後の流れ
▼STEP1:工場研修(3ヶ月)まずは基礎を学ぶため、工場でOJT研修を実施。ひと通りの実務や流れ、自社製品への理解を深めていきます。▼STEP2:チームの一員として先輩と一緒に現場へ。最初はアシスタントからスタート!※本人の希望に応じてスキルアップのための外部研修の受講も可能。
――グローバルな舞台でスキルアップできる!
国内全国のほか、中国・台湾・アメリカなど、各地の取引先のもとへ出張訪問して作業を行います。年間で平均4ヶ月(1回・1~2ヶ月)滞在することもあり、休日は現地で過ごせるといった魅力も!さらに海外出張中は、1日4,500円以上の出張手当を支給。グローバルな環境&夢のような働き方を実現できます!
配属先の編成
海外出張の際は、最低2名以上のチームで現地に向かいます。2週間前後の短期出張の場合は、4~5人で作業を担当することも。20代~50代まで幅広い世代が活躍しており、出張時はみんなで盛り上がる場面も少なくありません。また、質問もしやすくフラットな雰囲気なので、すぐに打ち解けることができるはずです。
何かしらの機械・電気に関する知識・経験
高卒以上
▼ 歓迎条件/あれば活かせる資格・経験 ▼
◎メーカーなどでの修理業務やメンテナンス経験
◎何かしらのフィールドエンジニアとしての実務経験
◎電気配線・機械工学に関する知見
◎電気工事士などの資格をお持ちの方
\ こんな方はぜひご応募ください!/
□最先端のものづくりに触れてみたい
□フィールドエンジニアとして市場価値を高めたい
□グローバルに活躍したい
< 先輩社員の志望動機 >
◆安定している半導体業界に興味があった
◆海外で知見を広げてみたかった
◆新しい分野のエンジニアにチャレンジしたかった
など
マイナビ転職の勤務地区分では…
埼玉県
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
470万円~700万円
モデル年収例
年収650万円
/
40歳
年収500万円
/
30歳
年収420万円
/
25歳
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。