半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

NEWDS_A0026 メモリIP (SRAM/ROM/NVM etc.) 開発・評価

  • テスト開発エンジニアデバイス開発エンジニアメモリデバイス
  • 神奈川県
  • 年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:ソニーグループ株式会社
  • 掲載日:2025年05月23日

求人AIによる要約

ソニーセミコンダクタソリューションズグループでは、CMOSイメージセンサー向けメモリIPの開発チームを募集しています。高機能化するCIS製品に対応し、低消費電力化・低コスト化を目指す技術開発や評価、他社IPのアセスメントをリードしてください。ベテランと若手が協力し、活気ある職場環境でキャリアを築けるチャンスがあります。将来的にはメモリIPの専門家として、幅広い分野に応用可能な技術をリードする役割も期待されます。

【おすすめポイント】
・メモリIP開発の最前線で活躍できるポジション
・ベテランとの交流を通じた成長の機会
・多様なキャリアパスとJOBローテーションの可能性

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

テスト開発エンジニア

デバイス開発エンジニア

メモリデバイス

■組織の役割

ソニーセミコンダクタソリューションズグループが手掛ける半導体製品に搭載されるembedded-MemoryIPの開発、導入支援 特にCMOSイメージセンサー製品(CIS)に搭載されるメモリIPを中心に技術開発を行っています。

イメージング・センシングデバイスの多くの製品を支えるメモリIPの開発サポートを担っており、今後更なる差異化デバイス開発のためにアプリケーション特化の開発が重要になっています。

■担当予定の業務内容

CIS製品の高機能化に伴いメモリIPにはより低消費電力化・低コスト化などの差異化 が求められていて、大きくは下記3つの業務のいずれかをお願いします。

1 差異化メモリIPの技術開発

2 開発したメモリIPのテストチップ評価

3 他社IPのアセスメント、および導入支援 1or2or3 の業務

■想定ポジション

それぞれの開発チームは~3名程度のプロパー、および、作業工数に応じた協力会社で構成され、そのリーダーの役割となります。 比較的短期間に製品適用を求められるIP開発・導入となるため、多数関係者へのコミュニケーション能力も発揮できるポジションとなります。

■職場雰囲気

プロパー15名の約半数が他社でのメモリIP開発経験のあるベテランメンバーになります。また、近年は新卒採用を積極的に行って若返りを図っています。 新メンバーには既存メンバーと会話する機会を作るプロジェクトに参加してもらって交流促進を図っています。 また、コロナ禍のコミュニケーション施策として年4回のオンライン座談会を設けて気軽に話す機会を作り、業務相談もしやすくなるように努めています。

■描けるキャリアパス

例えば様々な分野に応用されている機械学習機能の進化にCiM(Computing in Memory)といったメモリIPベースのIPが注目されています。 将来の製品に欠かせないキラーIPの第一人者として活躍することもできます。 また、メモリに限らずスタンダードセルやIOといったIP開発者とともに知の共有ができIPライブラリ全体のリーダーとして活躍する事もできます。 さらに優秀な人材には希望に即したJOBローテーションで幅広く活躍してもらう準備があります。

※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。

合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。

■必須メモリIP開発経験者or メモリIP評価経験者or メモリIP導入経験者 ■尚可特許取得経験あり海外ベンダーとの協業経験あり

神奈川県厚木市旭町4-14-1/神奈川県厚木市岡田4-16-1

リーダー:約950万円~※経験に応じて要相談※会社業績や個人評価等に応じて変動します

標準労働時間帯 9:00~17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分)
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
時間外労働あり

土日、祝日 完全週休二日制

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

COMPANY

会社名:ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH