【神奈川/WEB面接可】航空機(次期戦闘機)搭載用レーダのシステム設計【鎌倉製作所】
- CAD/EDAエンジニアセンサーデバイス組み込みソフトウェアエンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:三菱電機
- 掲載日:2025年05月16日
求人AIによる要約
次期戦闘機プログラムにおける航空機搭載用レーダのシステム設計を担うエンジニアを募集します。イギリス・イタリアとの共同開発プロジェクトの一環で、世界最先端のレーダ技術に触れながら、顧客のニーズを反映した製品を設計します。業務は要求分析から試験計画まで幅広く、完成した製品が航空機に搭載される瞬間に直接関わることができるのが大きな魅力です。キャリアパスも多様で、グループリーダーや海外勤務のチャンスもあります。
【おすすめポイント】
・社会的な使命を持った製品開発に関与できる
・日本の防衛プロジェクトに参加する稀有な機会
・多国籍チームでの共同開発による国際的な視野を広げられる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
センサーデバイス
組み込みソフトウェアエンジニア
●採用背景
イギリス・イタリアとの共同開発が決まった次期戦闘機事業(新規大型開発事業)の立上げに伴い、戦闘機搭載用レーダのシステム設計を担うエンジニアを増強します。
=========
★鎌倉製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/kamakura/
=========
●組織のミッション
≪次期戦闘機プログラム開発センター(部)≫
次期戦闘機事業で当社が担当する電波・光波センサ等の開発において、社内外をリード・推進し、顧客やステークホルダーが満足し日本の安全保障を担う製品・サービスをライフサイクル全般にわたって届けることで、国民の安心・安全な生活に貢献する。
≪システム技術第二課≫
・主に次期戦闘機に搭載されるレーダのシステム設計を通して、上記センターのミッションを達成する。
●業務内容
航空機搭載用レーダの上流設計(要求分析、回線設計、アーキテクチャ、プロトコル、機体インタフェース等)のいずれかの業務をお任せします。
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
≪具体的には≫
顧客や海外カウンターパートとの対話を通して、製品企画から要求分析、レーダシステムのシステム設計(ハードウェアだけでなく、信号処理やソフトウェアの要求仕様策定も含む)、試験計画、納入後の維持や顧客サポートなど、主に対象製品のエンジニアリングチェーンを軸とした業務です。これらの業務経験を通して、将来的には顧客・国内外の共同開発メーカ・社内関連部門を巻き込んで、社内外をリードする役割で業務をして頂きます。
●使用言語、環境、ツール、資格等
特に特別な資格は必要ありませんが、MS-Office(Excel、Word、PowerPoint等)を業務で利用できるスキルがあること。CAE/CADツール(MATLAB、Cameo、3DCAD、2DCAD、CAE解析)を利用できるスキルがあればなお望ましいです。
●業務の魅力
・社会インフラの一端を担う製品であり、製品が実際に航空機に搭載され、任務を遂行する場面が最もやりがいを感じる瞬間です。ライフサイクルの長い事業であり開発に10年以上かかりますが、開発のステップ毎にマイルストンとなるイベントがあり、客先や機体メーカ含め多くの関係者で達成感を共有することができます。
・社内外多くの関係者と将来構想を議論しながら、製品開発の様々なプロセス構築からスタートしておりますので、壮大なプログラム立ち上げに関わることができるのは魅力であり、やりがいに繋がると思います。
・世界最先端のレーダ開発に携わることができます。
●優位性/PR
・次期戦闘機事業は、イギリス、イタリア、日本の3カ国で共同開発をすることに政府間で合意したミッションです。
・国家事業であり、当社は長きにわたり、戦闘機事業を担当してきた実績から日本のミッションシステム・インテグレータ企業に選定され、次期戦闘機に搭載される主たる構成品の設計、製造を担当する日本のとりまとめ企業として、イギリス、イタリアと共同開発を実施中です。
●職場環境
残業時間 20~40h/月
転勤は低頻度。テレワークも適宜実施可能
イギリス、イタリアへの出張もあります
●キャリアパス
まずは次期戦闘機のシステム設計業務を担当していただきます。
その後は、能力や適正に応じて、開発プロジェクトのシステム設計課のグループリーダやマネジャー職への登用等が考えられます。また、海外拠点(イギリス、イタリア)で勤務いただく可能性もあります。
(以下、いずれも必須)
・電子機器関連の開発(システム設計、電気設計、機械設計、ソフトウェア設計)のいずれかの経験・スキルを有した方。
・英語スキル(基本的な英会話能力、TOEIC600点程度)
●歓迎要件
以下に記載する内容のうち、どれか一つでも該当する方
・レーダシステムの設計の経験がある方。
・レーダシステムや無線機器のRF回路・デジタル回路設計の経験がある方。
・信号処理アルゴリズム設計、画像処理アルゴリズム設計の経験がある方。
●求める人物像
以下に記載する内容のうち、どれか一つでも該当する方
・安全保障や防衛分野への貢献、国際共同開発に意欲のある方
・粘り強い交渉ができる方
・リーダシップを発揮し、チームや関係者を牽引していける方
・常に論理的かつ柔軟な思考ができ、高い問題解決能力を有する方
・高いコミュニケーション能力と協調性により、顧客を含む社内外の関係者との信頼関係を構築できる方
特に、社内外のマネジメント層や外国人関係者とも臆することなく積極的に会話ができる方
・自身の業務に対するプロフェッショナル意識や向上心を持ち、学習や自己研鑽を継続していける方
鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市上町屋325)
敷地内禁煙
【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、
リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:26万円~
■想定年収:450万円 ~ 1,100万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など
【就業時間】
■就業時間:8:45~17:15
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■休憩時間:12:15~13:00(所定)、8:30~8:45/17:15~17:30(残業時)
■フレックスタイム制:適用
■コアタイム:10:15~14:45
【休日】
■年間休日:129日(2021年度)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:特別休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。