半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社デンソー

ICEからBEVへの転換にともない、従来の快適性から車両のエネルギーマネージメントを司る熱マネージメントシステム製品開発の品質保証(設計及び製造検証)

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産技術エンジニア
  • 愛知県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:株式会社デンソー
  • 掲載日:2025年04月17日

求人AIによる要約

熱マネージメントシステムの品質保証に従事し、BEV(バッテリー電気自動車)向けの製品開発を推進するチームの一員として活躍しませんか?37名の多様なメンバーが集まるこの組織では、業界の最新技術に触れ、国内外の顧客と連携しながらグローバルな品質保証をリード。大学での学びを活かし、新たな視点を持ち込むチャンスも豊富です。さらに、DX活用による業務改善に貢献し、自身の専門性を高めることができる職場です。

【おすすめポイント】
・グローバルな顧客と連携し、社会貢献につながる品質保証業務
・生産技術や材料技術の向上を目指せる環境
・最新のDX技術を活用した業務改善への挑戦

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

生産技術エンジニア

【組織ミッション】熱マネージメントシステムはコンプレッサ、機電一体アクチュエータ、熱交換機、それらを束ねた総廃熱モジュールにより構成され、各種製品、システムで深く技術を検証するめに総勢37名で構成される熱マネージメントシステム品保室で業務を取り組んでおります。メンバーはベテランから新入社員まで幅広い年齢で構成されており、役職にとらわれず、活発な意見交換を行い、時には親睦会を室を上げて思いっきり楽しむ元気な組織です。【】BEVに必須な熱マネージメントシステム製品の設計及び製造監査。具体的には以下の業務に携わっていただきます。・現地現物での新規点・変化点およびそれに伴う設計/製造品質懸念の明確化と理論/理屈に基づいたストレス-ストレングス検証・不良ゼロに拘った製造良品条件と工程信頼度の検証・パートナー企業への要件提示と生産準備マネージメント・上記業務に対するDX活用、ノウハウのシステム化などによる業務改変【業務のやりがい・魅力】・国内外の顧客・拠点と連携したグローバル品質保証をけん引 (国内・北米・欧州など非常に多数の顧客と取引きがあり、グローバルな事業にて社会貢献・活躍が可能)・社内外の専門家(生産、生技、品管、材技など)との連携を通じて、生産技術や品質作り込み、材料技術等の自身の専門性を向上可能・車両メーカと一体となった熱マネージメントシステム、製品に関する最新技術のスキルアップ・DX活用などによる社内最先端技術の習得できるとともに、業務改変への貢献によるやりがいを実感

<MUST要件>・機械工学、電機工学、トライボロジー、制御工学の知見を有する(大学卒業レベル)・製造業にて新製品開発、生産技術などの経験を有する

愛知 >本社(愛知県刈谷市)

月給25万4000円以上
※経験・年齢を考慮して決定致します。

<直近の初任給実績>
大卒・高専卒(専攻科)/月給25万4000円
修士了/月給27万6000円
博士卒/月給31万0000円

<年収例>
29歳(大卒入社7年目)640万円(残業代含まず)
32歳(大卒入社10年目)740万円(残業代含まず)
35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず)
40歳(大卒入社18年目)1250万円※管理職の場合

フレックスタイム制/標準労働時間8h
コアタイム10時10分から14時25分(東京エリア 10時30分から14時45分、製作所 10時10分から15時25分)
※管理職については労働基準法第41条2号により労働基準法上の労働時間、休憩、休日に関する適用を受けないものとします。

休暇週休2日制(土曜日・日曜日)
GW・夏季・年末年始各10日程
年間休日約120日
年次有給休暇、特別休暇など

選択型福利厚生制度
個別制度/住宅資金貸付、財形貯蓄、持ち株制度など
施設/保養所、研修センター、各種文化・体育施設など

COMPANY

会社名:株式会社デンソー
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH