★年間休日126日&日勤のみ★ 素材メーカーの【製造スタッフ】
- 化学材料材料開発エンジニア生産技術エンジニア
- 佐賀県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年04月16日
求人AIによる要約
年間休日126日、日勤のみ!安心のマニュアル完備で、粉末の混合や造粒作業を行う製造スタッフを募集します。具体的には、材料の下準備や簡単な機械メンテナンス、データ入力などを担当していただきます。あなたの手がける粉末は、液晶テレビの部品やメガネのレンズに使われ、生活を支える重要な役割を果たします。冷暖房完備の作業環境で、先輩社員のサポートも充実。働きやすさ抜群の職場で、新たなスタートを切りませんか?
【おすすめポイント】
・年間126日休み、日勤のみで働きやすい
・未経験から始められ、手厚いサポート体制
・生活に密接な製品づくりに関与できる充実感
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
材料開発エンジニア
生産技術エンジニア
仕事内容
【 マニュアルが完備されているので安心 】粉末の混合や造粒作業などの製造工程をお任せします。★簡単な業務から徐々にお任せ! ★平均勤続年数24年
具体的には
材料となる粉末同士やワックスとの混合簡単な機械メンテナンスデータ入力 など製品になる前の「材料の下準備」をお任せします! ☆先輩社員に聞きました☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 材料はどんな製品に使われるの? /液晶テレビの部品メガネのレンズを作るための金型不織布などの薄い素材を切断するカッターなど、私たちの生活を裏で支える部品や機械に使用されます!\ 働く環境は? /作業内容によって異なりますが、冷暖房完備の部屋もあります!冷暖房がない部屋での作業の時は保冷剤ベストなどを支給するので安心◎今後は全室に冷暖房が導入される予定です!\ 大変なことは? /粉末を混合する時などに“よいしょ!”と混ぜる必要があることですね。ですが作業をした後はデータ入力をしたり休憩したりなどできるのでメリハリをつけて働けますよ!
あなたが配属される部署はこんなところ!
現在製造部門では30~50代の男性3名と女性1名が活躍中!教育担当の男性3名はなんと全員勤続年数15年以上の頼れるベテラン社員◎簡単な業務からお任せするので、じっくり業務を覚えていきましょう!質問しやすい環境があるので、どんどん聞いて学んでいってください♪
製造工程が"ちょっと特殊"だからこそ
入社前の知識や資格は求めません!
先輩社員も材料のことや
業務の流れまでイチから学んできました◎
\ こんな方はぜひご応募を /
体を動かしながら健康的に働きたい
仕事とお休みのメリハリをしっかりつけたい
< 必要なスキル >
基本的なPC操作スキル
☆一部データ入力業務に使用します!
タイピングができればOKです◎
< 活かせる知識・経験 >
機械メンテナンスの知識
工業系の学校で学んだ経験
☆必須ではありません!
マイナビ転職の勤務地区分では…
佐賀県
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~550万円
モデル年収例
年収390万円
/
25歳
製造職
年収430万円
/
30歳
製造職
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。