半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱電機

【姫路/WEB面接可】ヤードプラン及びヤード管理業務【姫路事業所】NEW

  • 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
  • 兵庫県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:三菱電機
  • 掲載日:2025年04月15日

求人AIによる要約

三菱電機モビリティ株式会社では、自動車機器事業を担う新たなスタートを切った姫路事業所で、ヤードプラン及びヤード管理業務を担う人材を募集しています。あなたの役割は、全体ヤード・レイアウト最適化や職場環境改善に関わり、現場の効率化を推進することです。業務には、生産方式設計や工場のデジタル化も含まれ、広範な知識の習得やキャリアアップが期待できます。働きやすい環境で、リモートワークも可能。自動車電装品の先端技術に携わり、次世代モビリティ社会の実現に貢献するチャンスです。

【おすすめポイント】
・全体ヤード・レイアウト最適化を通じて経営に直結する業務に携わる。
・自動車電装品の開発・生産に関する幅広い知識を学べる。
・リモートワークが可能で、働きやすい職場環境を実現。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

生産技術エンジニア

生産管理・物流

三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。

100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

●採用背景
自動車機器事業を牽引する姫路事業所は、1943年に航空機の電装品工場として設立され、モータリゼーションの発展とともに業容を拡張、現在では世界有数の自動車機器生産拠点となっております。自動車業界は大変革期にあり、製造管理部門においても、最適なヤード活用に向けた企画・管理が求められています。そのような大きな変化を乗り越え、共に豊かなモビリティ社会の実現に貢献してくれる人材を募集します。

●組織のミッション
グローバル事業の環境変化に追従しながら、各製造部門のモノつくり力を支える組織として、健全性・収益性・成長性の向上に貢献するため、全体ヤード・レイアウト最適化の企画・実践を推進する。

●業務内容
・全体ヤード・レイアウト最適化の計画策定と遂行 
・現有資産であるヤードの有効活用に向けた仕組み強化
・職場環境改善(事務所、休憩所、更衣室、生産現場など)
・ヤード管理(工場稼働状況データ収集、使用部門の見える化)

<具体的には>
・全体最適視点での倉庫設計や生産方式の設計
・IE(Industrial Engineering)による生産性改善の実行
・工場DX化推進(生産実績、工場稼働状況のデータ収集、見える化)
・生産管理システムの改善検討、要件定義

※変更の範囲
会社の定める業務※
※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある

●使用言語、環境、ツール、資格等
CAD、Excel、PowerPoint、BIツールなど

●業務の魅力
全体ヤード・レイアウト最適化は、経営に関わる重要な業務であり、生産方式設計、業務システム改善、生産性改善、物流改善、職場環境改善、工場設計など、広範囲の業務に関連するため、知識の習得およびキャリアアップに繋がります。

●事業/製品の強み
姫路事業所は、三菱電機グループ内の自動車機器の開発及び生産拠点です。当社は、自動車電装品メーカーとして世界屈指のメーカーです。オルタネータやパワーステアリング用部品をはじめ、ハイブリッドカーや電気自動車向け製品等、最先端の製品に携わる事が出来ます。

●職場環境
・リモートワーク:可 (週1~2日程度/業務内容による)

●想定される時間外勤務
年間平均:約15時間/月

●キャリアステップイメージ
改善スキルやマネジメントスキルを研鑽していくことで、リーダーとして組織を牽引していける人材となることを期待しています。

●必須要件
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・生産性改善業務
・生産ライン構築や機械設備の改善
・生産計画や生産管理業務

●歓迎要件
・ITを活用した業務改善活動の経験がある、または興味がある方

●求める人物像
・関連部門とコミュニケーションを取りながら、自ら課題を発掘し、提案・実行できる方
・明るく元気に前向きに業務に取組む姿勢をお持ちの方

【雇い入れ直後の就業場所】
兵庫県姫路市千代田町840番(JR姫路駅から徒歩15分)
兵庫県姫路市広畑区富士町1-40 (山陽天満駅から徒歩約26分)
※将来的な全国転勤あり

【変更の範囲】
会社の定める場所

【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:22万円~
■想定年収:400万円 ~ 1,000万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など

【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:なし
■週1-4日で在宅勤務可

【休日】
■年間休日125日(2023年度/計画休暇含み130日)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW7日、夏季10日、年末年始7日など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日  
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度

COMPANY

会社名:三菱電機
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH