工場内のTPM活動【設備保全】◆年間休日115日◆残業20h◆
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 兵庫県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年04月07日
求人AIによる要約
工場内のTPM活動を推進する設備保全職を募集しています。あなたには、機械機器のメンテナンス手順書の作成や製造部への作業推進、設備保全管理等をお任せします。入社後は、第二種電気工事士の資格取得をサポート。業務を通じて、会社と共に成長していくことを期待しています。年間休日115日、残業は20時間程度と働きやすい環境が整っており、専門技術を身につけながらキャリアアップを目指せるチャンスです。
【おすすめポイント】
・年間休日115日、残業20時間でワークライフバランス◎
・メンテナンス業務を通じたキャリアアップが可能
・資格取得サポートあり、スキルを向上させられる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
仕事内容
技術部整備課の設備保全(TPM・手順書)をお任せ★工場ユーティリティー及び生産設備に関するTPM活動の推進役のお仕事をお願いします!
具体的には
工場内のTPM活動推進を中心に担当していただきます!機械機器のメンテナンス手順書の作成→製造部へのメンテナンス作業の推進→設備保全の管理に携わっていただきます。【雇い入れ直後】上記の業務【変更の範囲】会社の定める業務
★入社後、第二種電気工事士の資格を取得いただきます(資格取得サポートあり◎)★業務を理解し、会社と一緒に成長していただければと思います!
高卒以上
TPM(設備保全)活動の実務経験がある方
機械機器メンテナンス手順書の製作経験がある方
<優遇>
工場ユーティリティ(動力源、空調、給水、消防、排水、警備、チラー等)の維持管理経験がある方
半導体製造メーカーでの設備管理の実務経験がある方
「事後保全」「予防保全」「予知保全」の実務経験がある方
TPMの実務経験がある方
マイナビ転職の勤務地区分では…
兵庫県
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~750万円
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。