LD25_02【秦野】ソフトウェア及びハードウェア開発・設計(社内検査器)
- テスト開発エンジニアプロセッサ・マイクロコントローラ組み込みソフトウェアエンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:スタンレー株式会社
- 掲載日:2025年04月07日
求人AIによる要約
半導体業界の最前線で、自動車ランプ製造に用いる検査器及びECUコントローラのソフトウェア開発に携わりませんか?私たちの部門では、技術の標準化を推進し、グローバルな品質を追求しています。あなたのデジタル回路やマイコンプログラミングのスキルを活かし、ランプ駆動用ECUの次世代開発に挑戦できます。フレックスタイム制度も導入し、仕事とプライベートの両立が可能です。実際に自分の手で設計したソフトウェアが世界中で使用されるやりがいを感じながら、成長するキャリアを描いてください。
【おすすめポイント】
・自分の手で開発した技術がグローバルに展開されるやりがい
・デジタル回路やマイコンプログラミングスキルを活かせる
・フレックスタイム制度で働きやすい環境が整っている
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
プロセッサ・マイクロコントローラ
組み込みソフトウェアエンジニア
【募集の背景】
■車載機器の電子化が進むにつれ、ヘッドランプやリアコンビランプも、
ランプシステムとして車載からの通信により制御をしています。
■弊社ランプの生産設備も、車載に搭載するECUと同等機能を有した、
コントローラが必要不可欠となります。
■その為、デジタル回路やマイコンのプログラミング知識を有した、
人材強化のため募集します。
【配属部門の概要】
■組立設備・検査器をグローバルで統括管理する部門です
■技術の標準化を行うことで、同一生産方式・同一品質を目指しています
【担当する業務(概要)】
検査器及びランプ駆動用ECUコントローラのソフトウェア開発
【担当する業務(詳細)】
■生産設備に使用するランプ駆動用ECUコントローラの機種毎ソフトウェア開発
■次世代に対応したECUコントローラのハードウェア、ソフトウェアの開発・設計
【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】
■国内外の自動車ランプ製造設備に使用する検査器や、
ランプ駆動用ECUコントローラを自分で開発・設計できます。
■検査器・ECUコントローラとして品質担保する責任はありますが、
自身で開発・設計で開発したものがグローバルで使用されやりがいがあります。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
業務を通じて、車載製品の生産・設計・開発技術を身に着けることができます。
将来的には、マネジメント職又はエキスパート職どちらの選択ができます。
【配属部署】
ライン開発部 自動車ライン開発課
【働き方について】
フレックスタイム(コアタイム10時~15時)
■ハード(回路設計):C言語使用の経験あり、マイコン使用したハードウェアの設計経験者
■ソフト(プログラム設計):C言語プログラム経験者
※変更の範囲:(グループ会社含む)海外および全国の拠点
会社の定める全ての業務
【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)
【勤務時間】
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【試用期間】
なし(経験年数やスキルに応じて半年間の試用期間を定める場合がございます)
【報酬】
基本給24万円~45万円/月
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(7月、12月)
※スキル、経験に応じて前後する場合がございます
※別途下記手当あり(会社規定に基づく)
こども手当(18歳未満18,000円/人)/住宅手当/時間外手当/通勤手当
※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む)
①20代:430万円~650万円
②30代:500万円~800万円
③40代:600万円~900万円
【休日/休暇】
・完全週休2日制
(業務や職種により休日出勤の可能性あり/代替休日取得制度あり)
・年次有給休暇付与日数15日~20日
(入社月から取得可/キャリア入社者は初年度のみ入社月により変動あり)
・年間休日日数121日
【福利厚生】
・制度
各種社会保険、借上社宅制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、
社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、健康管理/介護サポート、
各種慶弔金 他
・施設
保養所(鎌倉)
・その他
法務相談、健康相談、労働組合契約による施設(遊園地、ホテル等)利用 他
【その他】
・チャージ休暇制度:勤続5年で1週間、10年で1ヶ月の連続休暇を取得可能
※それぞれ5万円/20万円の費用補助あり
・転居費用補助:入社に際して転居が必要な場合、
当社規定により転居にかかる費用を補助いたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。