HA25_04【秦野】システム導入・運用・管理
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:スタンレー株式会社
- 掲載日:2025年04月07日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアを今より一歩前進させませんか?自動車用ランプの電子化とカーボンニュートラルへの対応中の当社では、ITを駆使した生産DXプロジェクトの一環として、工場改革に携わるシステム導入・運用・管理を担当するメンバーを募集しています。原価管理を行うチーム内で、ハードウェアやソフトウェアの導入・運用・管理に従事し、様々な部門と連携を図ります。フレックスタイム制度や在宅勤務が可能で、働きやすい環境が整っています。
【おすすめポイント】
・ITを活用した生産改革に貢献できるやりがい
・フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能
・他部門や海外へのキャリアパスも用意されている
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
【募集の背景】
自動車用ランプの電子化、カーボンニュートラルへの取り組みなどの環境変化に伴い、
当社として生産DXの取り組みにより、製造現場を変革していく最中でございます。
その中で、ITの観点から工場改革の一躍を担ってもらう方を募集しています。
【配属部門の概要】
工場内の50名程がいる事務所において、
原価管理係と原価企画係と2つの係に10名程が在籍しており、
原価管理係でシステム関連全般のお仕事をお任せします。
ハードウェア、ソフトウェア、社内ネットワーク等、
幅広い業務をお任せします。
情報処理等に関連する資格保有者は歓迎致します。
定着率の高い職場で、楽しく働くことができます。
【担当する業務(概要)】
工場内で使用する各種ハードウェア・ソフトウェアの導入・運用・管理業務
【担当する業務(詳細)】
PC・サーバー・タブレット・複合機・プリンタ・バーコードリーダ等の
導入・運用・管理
社内ネットワークの管理
社内システムのアカウント管理
【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】
主に自動車用ランプの樹脂成形/表面処理/組立までを行う製造現場の間近で、
様々な部署の人と関わります。
樹脂、金属、電子部品など多くの材料、部品、製品を取り扱い、
500名を超える工場の社員が使用する各種情報機器を管理する重要な部署であり、
広い視野と知識を身に付けることができます。
工場一丸となりヒト・モノ・カネを動かし生産~出荷により得る売上から、
利益を創出する達成感を全員で味わうことを目指しています。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
・工場部門に関わらず、他部門へキャリアパスあり。
・海外関社への出向によるキャリアパスあり。
【配属部署】
四輪第一生産本部 秦野四輪工場 生産管理課
【働き方について】
フレックスタイムは、業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。
在宅勤務は、業務上支障のない時のみ認められております。
【外出・出張の有無】
無
・PC、サーバー、タブレット、複合機、プリンタ、バーコードリーダ等の
導入/運用/管理のご経験
・ITパスポート試験に合格している、または同等の知識を有している
・一般的なPC操作ができ、Officeソフトが使える方
【歓迎スキル】
・情報システム関連部署での勤務経験がある
・M365アプリケーションを利用した業務経験がある
【求める人物像】
・新しい仕組みやプロセスを積極的に提案し実現できる人
・困難な課題でも粘り強く、達成するまで取り組める方
・高い行動力とチャレンジ精神がある方
【海外赴任について】
有
※変更の範囲:(グループ会社含む)海外および全国の拠点
会社の定める全ての業務
【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)
【勤務時間】
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【試用期間】
なし(経験年数やスキルに応じて半年間の試用期間を定める場合がございます)
【報酬】
基本給24万円~45万円/月
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(7月、12月)
※スキル、経験に応じて前後する場合がございます
※別途下記手当あり(会社規定に基づく)
こども手当(18歳未満18,000円/人)/住宅手当/時間外手当/通勤手当
※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む)
①20代:430万円~650万円
②30代:500万円~800万円
③40代:600万円~900万円
【休日/休暇】
・完全週休2日制
(業務や職種により休日出勤の可能性あり/代替休日取得制度あり)
・年次有給休暇付与日数15日~20日
(入社月から取得可/キャリア入社者は初年度のみ入社月により変動あり)
・年間休日日数121日
【福利厚生】
・制度
各種社会保険、借上社宅制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、
社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、健康管理/介護サポート、
各種慶弔金 他
・施設
保養所(鎌倉)
・その他
法務相談、健康相談、労働組合契約による施設(遊園地、ホテル等)利用 他
【その他】
・チャージ休暇制度:勤続5年で1週間、10年で1ヶ月の連続休暇を取得可能
※それぞれ5万円/20万円の費用補助あり
・転居費用補助:入社に際して転居が必要な場合、
当社規定により転居にかかる費用を補助いたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。