EA25_01【横浜】海外営業(欧米顧客向けセンシング用デバイスおよび電子デバイス製品)
- センサーデバイス光電子デバイス技術営業・FAE
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:スタンレー株式会社
- 掲載日:2025年04月07日
求人AIによる要約
半導体業界でのグローバルなキャリアを切り拓くチャンス!海外営業として、欧米市場向けの先進的なセンシング用デバイスや電子製品を拡販します。DMSやLiDAR技術の需要の高まりに伴い、赤外LED・VCSELの実績を誇る製品群を扱いながら、欧米顧客へのソリューション提案を行います。フレックス制度と在宅勤務が可能な柔軟な働き方を提供。部員が助け合う協力的な職場環境で、中長期的には課長や部長へのステップアップも期待できます。
【おすすめポイント】
・欧米をターゲットにした魅力的な営業職
・フレックスタイムと在宅勤務の柔軟な働き方
・キャリアアップの明確なパスとチームワーク重視の環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
光電子デバイス
技術営業・FAE
【募集の背景】
DMS/OMSやLiDARなど、赤外光を用いた運転支援技術の搭載が進んでおり、年々市場要求が高まっています。
このような背景の中、赤外LEDやVCSELといった赤外光源を使用した車載センサーモジュール開発を実施しており、デバイスからシステムまでの知識を有し、ソリューション提案ができる人材を探しています。
【配属部門の概要】
欧米サテライト部 15名
部長1名(40代)
課長2名(30代、40代)
スタッフ13名(20代~50代と幅広い年齢層が活躍中)
【担当する業務(概要)】
弊社グループ会社の海外販社と連携した欧米顧客への拡販活動
【担当する業務(詳細)】
車載用デバイスの拡販担当を想定しており、中でも弊社戦略製品のセンシング用赤外製品の拡販を担当。また、適性を見ながら取扱品目も徐々に増やしていき、弊社で取り扱っている電子製品全般においての拡販活動を担っていただきたいと考えています。
営業スタイルとしては、欧米販社と英語にてWeb会議・電話・メールなどのやり取りを基本に、必要に応じて顧客との会議参加や海外出張の機会もあります。海外顧客の要求事項を的確に捉えて、ソリューション提案を行います。
【担当製品の特長・魅力・将来性】
欧州では2026年の新車に搭載が義務付けられたDMS(Driver Monitoring System)の光源として、赤外LED・VCSELの需要が高まっており、弊社製品もグローバルで数多くの実績を残しています。
【仕事の魅力および職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】
顧客の多くは欧米に拠点を置くグローバル企業で、求められる価格・設計・品質水準は高いですが、部員一人ひとりが役割と責任を理解し、助け合って受注活動に従事しています。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
担当としての経験を積んでいただいた後、適性を見ながら課長職・部長職へのステップアップ、もしくはそのまま海外スタッフとのタッグを組んで、海外駐在の可能性があります。
【配属部署】
電子サテライト本部 欧米サテライト部 SE一課
【働き方について】
フレックス制度の利用
海外とのやり取りとなりますので、現地の時間に合わせた働き方が可能です。
在宅勤務も社内規定の範囲内で活用いただけます。
【外出・出張の有無】
基本、横浜サテライトセンター勤務です。
海外出張は年2回程度、1回の期間は2週間から3週間程度です。
・自動車系Tier1への拡販経験(日系も可)
・英語(メールのやり取りができるレベル)
【歓迎スキル】
車載用デバイスの拡販経験
英語(日常会話ができるレベル)
【求める人物像】
積極性のある人
責任感のある人
【語学】
英語(日常会話ができるレベル)
【語学に関して使用頻度とシーン】
メールは日常的に使用し、海外販社との月一回以上の定例会は英語にてディスカッションをします。また、不定期ですが顧客との会議も英語にて会話します。
【海外赴任について】
有り。適性を見ながら判断。
【学歴】
不問
※変更の範囲:(グループ会社含む)海外および全国の拠点
会社の定める全ての業務
【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)
【勤務時間】
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【試用期間】
なし(経験年数やスキルに応じて半年間の試用期間を定める場合がございます)
【報酬】
基本給24万円~45万円/月
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(7月、12月)
※スキル、経験に応じて前後する場合がございます
※別途下記手当あり(会社規定に基づく)
こども手当(18歳未満18,000円/人)/住宅手当/時間外手当/通勤手当
※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む)
①20代:430万円~650万円
②30代:500万円~800万円
③40代:600万円~900万円
【休日/休暇】
・完全週休2日制
(業務や職種により休日出勤の可能性あり/代替休日取得制度あり)
・年次有給休暇付与日数15日~20日
(入社月から取得可/キャリア入社者は初年度のみ入社月により変動あり)
・年間休日日数121日
【福利厚生】
・制度
各種社会保険、借上社宅制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、
社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、健康管理/介護サポート、
各種慶弔金 他
・施設
保養所(鎌倉)
・その他
法務相談、健康相談、労働組合契約による施設(遊園地、ホテル等)利用 他
【その他】
・チャージ休暇制度:勤続5年で1週間、10年で1ヶ月の連続休暇を取得可能
※それぞれ5万円/20万円の費用補助あり
・転居費用補助:入社に際して転居が必要な場合、
当社規定により転居にかかる費用を補助いたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。