SE25_05【浜松】自動車ランプの仕様設計(ニーズ取得~技術提案~製品設計)
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)プロジェクトマネージャー技術営業・FAE
- 静岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:スタンレー株式会社
- 掲載日:2025年04月02日
求人AIによる要約
自動車用ランプの多機能化が進む中、スタンレー電気(株)は「サテライト部」で市場ニーズを的確に把握し、ランプシステムの仕様設計をリードする仲間を募集しています。四輪・二輪車向けに、顧客の要求を重視し、革新的な技術を提案。事故ゼロを目指す安全なランプの開発に携わり、社会貢献を実感できる職場です。完全週休二日制でフレックス勤務も可能、海外勤務のチャンスもあります。
【おすすめポイント】
・自動車の安全性向上に貢献するランプ開発。
・フレックス勤務や在宅勤務制度を導入。
・海外勤務の可能性、グローバルなキャリア形成。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
【募集の背景】
100年に一度の大改革と言われている自動車業界の中、スタンレー電気(株)では自動車用ランプの多機能化に伴い、ランプシステム製品を自動車メーカーに提供する仕事をしています。
市場ニーズ/顧客ニーズを正しく把握し、それを社内の技術陣に的確に伝え、営業領域/技術領域を網羅した要件を作り上げ、それを具現化するために社内をリードすることを目的とした、「サテライト部」で一緒に働くメンバーを募集しています。
【配属部門の概要】
・それぞれのカーメーカーの傍に拠点を構え、得意先の要求事項をいつでもどこでも捉えることを主目的として活動しています。
・得意先の欲しいもの/欲しがるであろうものについて常に考え、提案し、提供することで喜びを分かち合えることを目的としています。
・社内に対しては「得意先の代弁者」として、いかに得意先に喜びを与えられるかを第一に社内を引っ張っていきます。
【担当する業務(概要)】
・四輪車/二輪車のランプシステムに対して、得意先要求を集約し社内展開、最適解をまとめ得意先に提案する仕事です。
【担当する業務(詳細)】
・拠点ごとに特定の得意先があり、その顧客に対しての営業活動となります。
・客先ニーズに対して、市場ニーズと現状の技術トレンドを提案、将来の開発機種への搭載を一緒に模索していく業務です。
・受注を得たランプに対して、社内プロセスに沿った開発をリードし日程管理を行うことで、量産立ち上げまでを一貫して行います。
【担当製品の特長】
・車両の安全性/死亡事故ゼロに寄与するランプ(ヘッドライト/リアライト等)を、制御システムも込みで開発していきます。
・ハロゲン電球からHID(放電灯)、LEDと進化している光源、今後はレーザーによるランプも研究しています。
・人の視界だけでなく、今後の電動化/自動化に伴う「最適ランプ」とは、という命題にも取り組んでいます。
【仕事の魅力】
自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動はひとしおです。
すべての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。
【入社後のキャリアパス】
海外(タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど)勤務の経験も可能です。
【配属部署】
自動車サテライト本部 浜松サテライト部
【働き方について】
完全週休二日制、フレックス勤務(コアタイムあり)、必要に応じて在宅勤務できる環境があります。
【外出・出張について】
・得意先の近くの事業所となります。得意先への訪問は外出となります。
・設計拠点/本社でのミーティングに対して、必要に応じてリモート参加(オンライン)/対面参加(出張)対応します。
・製品設計の経験があり、製品の企画検討から量産立上げまでの経験のある方(目安3年以上)
・自動車(四輪車・二輪車)に興味があり、チームで仕事を遂行するのが好きな方
【歓迎スキル】
・自動車業界での設計経験
・CATIA-V5による製品設計経験(NXも可)
・PCスキル(Word、Excel、PP)
・樹脂成型品知識または樹脂成型品設計経験
・自動車運転免許
【求める人物像】
・バイタリティ溢れ、自律的に行動しチームを巻き込みながら仕事を推進できる方
・チームとしての成果に対して、喜びを分かち合える方
【語学】
・周囲のメンバーとコミュニケーションが取れる方
・英語の能力があればなおよし(TOEIC500点レベル)
【語学に関して使用頻度とシーン】
・海外拠点とのミーティング
・海外の得意先への報告資料
などがあり、その場合は英語も活用します。
【海外赴任について】
海外拠点あり(インドネシア、タイ、インド、他)
【学歴】
不問
※変更の範囲:(グループ会社含む)海外および全国の拠点
会社の定める全ての業務
【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)
【勤務時間】
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【試用期間】
なし(経験年数やスキルに応じて半年間の試用期間を定める場合がございます)
【報酬】
基本給24万円~45万円/月
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(7月、12月)
※スキル、経験に応じて前後する場合がございます
※別途下記手当あり(会社規定に基づく)
こども手当(18歳未満18,000円/人)/住宅手当/時間外手当/通勤手当
※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む)
①20代:430万円~650万円
②30代:500万円~800万円
③40代:600万円~900万円
【休日/休暇】
・完全週休2日制
(業務や職種により休日出勤の可能性あり/代替休日取得制度あり)
・年次有給休暇付与日数15日~20日
(入社月から取得可/キャリア入社者は初年度のみ入社月により変動あり)
・年間休日日数121日
【福利厚生】
・制度
各種社会保険、借上社宅制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、
社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、健康管理/介護サポート、
各種慶弔金 他
・施設
保養所(鎌倉)
・その他
法務相談、健康相談、労働組合契約による施設(遊園地、ホテル等)利用 他
【その他】
・チャージ休暇制度:勤続5年で1週間、10年で1ヶ月の連続休暇を取得可能
※それぞれ5万円/20万円の費用補助あり
・転居費用補助:入社に際して転居が必要な場合、
当社規定により転居にかかる費用を補助いたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。