【滋賀】電動モビリティ評価設備の据付設置(調整業務中心)/WLB◎
- プロジェクトマネージャー製品評価エンジニア設備エンジニア
- 滋賀県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年03月31日
求人AIによる要約
電動車両の未来を支えるプロジェクトに参加しませんか?このポジションでは、燃料電池車や電気自動車、ハイブリッド車などの評価設備の据付や設置調整業務を担当します。具体的には、製作仕様書の作成や客先の要求仕様の確認、設計部署や協力会社との詳細な仕様説明が求められます。システム全体の確認や検査立ち合いも含まれており、高度な調整能力とコミュニケーション能力が必要です。最先端の電動モビリティ分野で、あなたの知識とスキルを活かしてみませんか?
【おすすめポイント】
・電動車両業界の最前線で活躍する機会
・多様な業務を通じてスキルを磨ける
・プロフェッショナルなチームでの協働環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
製品評価エンジニア
設備エンジニア
燃料電池車、電気自動車、ハイブリッド車など多岐にわたる電動車両の評価設備の据付設置を調整業務中心にお任せします。【具体的には】・製作仕様書のとりまとめ、客先詳細要求仕様の確認・設計関連部署や協力会社への仕様説明・全体システムの確認、検査立ち合い、検収※現場施工管理は別部門、内作製品の試運転はサービス部門が行う参考URL:https://www.horiba.com/jpn/automotive/applications/service-support/turn-key/
[配属先情報]
エネルギー・環境本部 エネルギー・環境システムセンター プロジェクトマネジメント部 14-5名 FacilityDesignチーム
[学歴]専修 短大 高専 大学 大学院
[転勤]当面無
[勤務地備考]殆どございません。
[賃金形態]月給制
[月給]250000円~418400円
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]122日 内訳:土日祝 年末年始6日 その他(GW※一部祝日と平日の入替あり)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高21日 入社時は弊社規定により数日程度支給
[寮社宅]無
[その他制度]慶弔見舞金制度、入院給付金支援制度、団体定期生命保険加入、賞与(年2回)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。