キヤノン製半導体製造装置のメンテナンス製造職

- 品質保証エンジニア製品評価エンジニア露光装置
- 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年03月31日
求人AIによる要約
未経験から始められるキヤノン製半導体露光装置のメンテナンス職の募集です。年間休日123日、土日祝日休み、賞与年2回とプライベートも充実!入社前に職場見学や体験入社動画で職場の雰囲気を確認できます。半導体は5GやIoTなど未来の技術に欠かせない要素で、業界は急成長中。具体的な研修内容が充実しており、技術力も養える環境が整っています。アペックスであなたのキャリアを築いてみませんか?
【おすすめポイント】
・年間休日123日、土日祝休みでプライベートも充実
・未経験者向けの充実した研修体制
・成長著しい半導体業界でのキャリアアップが可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
製品評価エンジニア
露光装置
仕事内容:
年間休日123日、土日祝日休み、賞与年2回でプライベートも充実できます!
職場見学可/体験入社動画あり/入社後のミスマッチを防げます!
【体験入社動画(転職前に気になる情報を動画で確かめられます)】
https://intern-career.com/hardengineer/16232/
アペックスは、半導体製造装置の開発・設計、製造、メンテナンス・サービスで世界のモノづくりを支えるメーカーです。半導体製造装置業界の成長は著しく、人類の文明が進歩する限り成長は続くと言われております。そんな中、当社も成長を続けており、キヤノン製半導体露光装置の製造・メンテナンスの未経験育成枠の採用をスタートします!
【体験入社AIでマッチング判定可能!】
▼体験入社AIとは?▼
https://intern-career.com/taikennyusha-ai/
AIがあなたに代わりアペックスのリアルを体験。
入社後の「活躍可能性」を今すぐ知れます。
【半導体製造装置の必要不可欠性】
当社は半導体をつくるための装置である半導体製造装置のメーカーです。パソコンやスマートフォン、自動車、家電製品に必要不可欠な部品が半導体です。半導体は人間で例えるなら「頭脳」です。
データ・クラウド技術の発展、5Gスマートフォンの本格化、自動運転技術の発展、IoT時代の到来など、私たちの未来の生活を豊かにする技術には、膨大な数の半導体が必要になります。そんな半導体をつくるのに必要不可欠なのが半導体製造装置です。そして、日本の半導体製造装置技術は、国内だけではなく海外の半導体メーカーからも必要とされています。
■半導体製造装置の仕事について動画で見る
https://youtu.be/wiow3O8fsmI?t=74
■半導体製造装置市場の成長性(世界全体)
2019年:6兆1207億円
2022年:12兆6372億円
2025年:17兆1053億円(予測)
※SEAJ、および世界半導体製造装置市場年鑑2023より
■半導体製造装置とアペックスの将来性を動画で見る
https://youtu.be/1L59NgqZSao
【具体的な仕事内容】
■キヤノン製半導体露光装置の製造・メンテナンス(製造・メンテナンス・品質保証)
半導体製造装置には様々な職種がございます。
あなたの希望や適性を踏まえ、お任せする仕事を決めさせていただきます。
・製造職について動画で見る
https://youtu.be/wiow3O8fsmI?si=1x7c7MZjFnzUxdPF&t=322
・メンテナンス職について動画でみる
https://youtu.be/wiow3O8fsmI?si=1x7c7MZjFnzUxdPF&t=381
・1日のスケジュール例を動画で見る
https://youtu.be/1L59NgqZSao?si=TWMH961wbivrpvkd&t=537
【入社後の知識について】
研修・OJTを行い、その後お客様先での業務や工場内の業務をお任せします。 半導体製造装置のメンテナンスサービス職として成長すれば、自信になる技術力を身につけることができます。
〈入社直後の研修について〉
①安全基礎講習
■講習期間
5日間
■講習内容
SEAJ新規教育 2日
フルハーネス型墜落制止用器具教育 1日
酸素欠乏症・硫化水素危険作業教育 1日
工具の種類と使用方法 1H
ネジ(トルク ねじ破損訓練) 2H
電気(テスター、電気マイクロ、静電気) 2H
クリーンルーム入出講習 2H
図面講習(パーツカタログ 電気図面 配管図) 0.5日
②装置概要講習
■講習期間
5日間
■講習内容
ステッパーユニット構成とユニット概要説明 1日
設置組立説明 1日
部品交換(基盤、EWS) 0.5日
部品交換(ロボット、ユニット) 0.5日
部品交換(照明系光学部品) 1日
部品交換(露光シャッター) 0.5日
【アペックスだから実現できるキャリアアップ】
■半導体製造装置業界のスペシャリストを目指せる環境
https://youtu.be/1L59NgqZSao?si=jntUwtaRzfblCoqa&t=390
■若い世代が活躍し続けられるために、将来への投資を積極的に行っています
アペックス加須新工場への投資について動画で見る
https://youtu.be/WC5bG6GTcTM?si
【仕事とプライベートのバランス】
■若手社員の仕事とプライベートのバランスを動画で見る
https://youtu.be/1L59NgqZSao?si=jntUwtaRzfblCoqa&t=690
■高卒以上
■未経験育成枠採用
・35歳までの方
└若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢を制限した募集を行なっています
【中途入社で半導体製造装置の製造メンテナンス職て活躍している方】
・20代/前職 工場製造職
・20代/前職 自衛官
・20代/前職 自動車整備士
・20代/前職 電気設計職
・30代前半/前職 設備保守職
・30代前半/前職 家具職人
アペックス株式会社
勤務地:
四日市サービスセンター:三重県四日市市浜田町6-11 サムテイ四日市ビル9階
【交通手段】
アクセス:
四日市駅より徒歩1分
給与:
【入社時のスタート給与】
■想定年収
400万円〜580万円
残業手当(残業代は発生した分全額支給します)+出張手当+ 賞与年2回(3ヶ月分) など
給与は年齢・経験および能力を考慮し決定します(記載の年収は予定年収のため上下する場合もございます)
固定残業代は含まず、残業が発生した場合は別途残業代を支給
賞与あり(年2回)
【入社時の給与例】
20代前半/工業高校卒/360万円
20代後半/技術職経験/400万円
勤務時間・曜日:
9:00~17:30
休憩時間:1時間00分
実働7時間30分
完全週休2日制、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日123日以上、GW休暇、夏期休暇、お盆休暇、産前産後休暇、土日祝休み
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
社会保険制度あり、給与改定 年1回、交通費支給 月50,000円まで、退職金制度、家族手当、役職手当、持ち株会制度、資格手当、残業手当、財型貯蓄制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。