WEB面接可【京都】研究者を目指す方 ~ブランクOK!充実した研修でサポート~
- 化学材料製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 京都府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年03月27日
求人AIによる要約
当社では、研究者を目指す方を全面的にサポートします。ブランクがあっても安心の充実した研修プログラムを用意しており、個々のキャリア形成に柔軟に対応。ポリマーの合成や分析、リチウムイオン電池の開発、遺伝子解析やタンパク質研究など、多彩なプロジェクトに関与することで、専門性を深めることが可能です。1000名以上のR&Dチームでの協力を通じて、あなたの成長をバックアップします。
【おすすめポイント】
・研修プログラムが充実しており、初心者でも安心
・多様な分野のプロジェクトで専門知識を深められる
・チームワークを重視した職場環境で学びやすい
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
当社はキャリア形成を重視しており個人に合わせた柔軟な対応をしています。技術の基礎を身に着け、化学・バイオ・医薬品などの関連企業(京都の顧客先)の業務を行うことでキャリアアップを積むことができます。【化学系案件】半導体用のポリマーの合成/分析/試作/評価 リチウムイオン電池の開発・評価【バイオ案件】遺伝子解析、組換え技術の研究 タンパク質の生成や解析研究【分析系案件】HPLG,GCなどを用いた医薬品の安定性試験
[配属先情報]
【R&D事業部:1000名以上】└仕事はチームワークで進めていきます
[学歴]大学 大学院
[転勤]当面無
[勤務地備考]将来的に全国転勤の可能性有
[賃金形態]月給制
[月給]210000円~
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]126日 内訳:土日祝 夏期2日 年末年始6日 その他(常駐先により変動する可能性有)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 ★有給休暇も取りやすい職場環境です★
[寮社宅]有 ■入寮制度あり■転勤に伴う引越費用負担、赴任手当あり
[その他制度]福利厚生の適用条件は、職種・所属部署・役職やその他個別事情により異なる場合があります
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。