半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

マッハコーポレーション株式会社

【横浜/電子回路設計】JAXA公認カメラ◆人工衛星搭載/残業少◎/未経験歓迎

  • ASIC/SoC設計センサーデバイスデバイス開発エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年03月27日

求人AIによる要約

【要約文】
JAXA公認のカメラを手がける企業で、宇宙開発技術を駆使した耐放射線CMOSカメラシステムの電子回路設計を担当していただきます。原子力関連施設向けの製品開発や、お客様の多様なニーズに応じた設計改良を行うことで、宇宙産業の最前線に貢献します。高い技術力が評価される環境で、未経験者も歓迎。あなたのアイデアを実現し、未来の技術をともに創り上げてみませんか?

【おすすめポイント】
・宇宙開発を支える最先端技術に関与できる
・未経験者にも丁寧な指導あり
・高放射線環境下でも信頼性の高い製品開発

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ASIC/SoC設計

センサーデバイス

デバイス開発エンジニア

◆人工衛星や原子力関連施設で使われるカメラや制御機能に使われる電子回路の設計をお任せいたします。お客様の要望に応じて、様々な機器開発や変更設計に対応しております。◆宇宙開発で培った技術を駆使して、強い放射線下でも使用できる「耐放射線CMOSイメージセンサー」を使った「耐放射線CMOSカメラシステム」を開発。高放射線環境下の原子力関連施設に提供しています。JAXAから高い技術力を評価され、カメラの人工衛星への搭載も実現しています。今後、製品のラインナップを広げていき、お客様のご要望に応えて新規設計、改良設計を行っていくため電子回路設計者を募集します。

[配属先情報]
宇宙技術応用開発本部 担当執行役員--技術部長以下6人担当業務;耐放射線CMOSカメラシステムの開発

【いずれか必須】電気・電子系学部で学ばれたご経験/何かしらの電子回路設計のご経験◆入社後はOJTにてしっかりフォローいたします。★高い技術力★宇宙の放射線環境では通常の電子機器は長く動作できません。当社のコア技術は【過酷な環境に耐えうる電子機器】。ベンチャーだからこそ磨いてこられたこのコア技術はさらに、原子力業界などの民生品、他の特殊用途向けにも応用されて行く将来性があります。★人材の質★当社は半導体メーカーや人工衛星搭載用機器のメーカーなど大手企業(NECなど)出身の高度な技術者で構成されております。


[学歴]大学 大学院

本社(神奈川県横浜市西区)
[転勤]無

[想定年収]300万円~700万円

[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回

09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無

完全週休2日制


[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(年末年始休暇、夏季休暇等あり)

[有給休暇]入社半年経過後10日~ 入社後半年後に支給

[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

COMPANY

会社名:マッハコーポレーション株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH