半導体製造装置メーカーにおける装置組立・据付
- 後工程プロセス開発成膜装置設備エンジニア
- 愛知県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年03月24日
求人AIによる要約
半導体製造装置メーカーのニッコー・マテリアルズ株式会社で、真空ラミネータ装置の組立・据付に携わるチャンスです。あなたは、製品立ち上げからトラブルシューティング、アフターサービスまで多岐にわたる業務を担い、さらには後輩の指導も期待されます。安定した売上を誇り、サムスンやインテルといった大手企業との取引もあり、長期的なキャリア形成が可能です。必要に応じて出張や休日出勤も発生しますが、計画的な業務が中心で、平日に代休を取得できます。技術力向上を目指すあなたをサポートするキャリアパスも充実しています。
【おすすめポイント】
・業務の半分は知立工場、残りは客先での作業で幅広い体験が可能。
・真空ラミネータ装置は世界市場でトップクラスのシェアを持ち、安定した環境。
・個々の志向に応じたキャリア形成ができ、後輩育成の機会も魅力。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
後工程プロセス開発
成膜装置
設備エンジニア
仕事の内容
ニッコー・マテリアルズ株式会社での半導体製造装置メーカーにおける装置組立・据付になります。
なお本求人は職業紹介事業者である株式会社アルバイトタイムスによる紹介案件です。
【ミッション】
入社後、OJTを通して実務、同社製品などご理解頂き、徐々に業務・組織に馴染んでいただき、将来的には、部門の中核メンバー、マネジメントなども含めさらなるご活躍を期待します。
【仕事内容】
半導体およびプリント基板製造に関連する真空ラミネータ装置の立ち上げ、トラブルシューティング、アフターサービスを担当していただきます。さらに、将来的には未経験者の指導や育成にも関わる機会があります。
月間業務の半分は知立工場で、残り半分は顧客先での作業
部署全体で月に2~3件の出張(1件あたり10~14日程度)
突発的な対応は月1回程度ですが、計画的な業務が中心です
休日出勤がある場合は、平日に代休が取得可能
建物改変に関連する業務はありません
真空ラミネータ装置について
この装置は、PCやスマートフォンに使われる高精度なプリント基板の製造過程で使用されます。フィルム状の材料を真空状態で加圧し、気泡や皺を防ぎつつ貼り合わせる役割を担います。
当社の真空ラミネータ装置は、世界市場でトップクラスのシェアを誇り、サムスンやインテルなどの大手企業からも注文を受けています。安定した売上基盤を持っており、長期的に安心して働ける環境が整っています。
【職場環境】
技術力を磨くためのキャリアパスが充実しており、また全体のスケジュール管理を担うゼネラリストとしての道も選べます。個々の志向や希望に応じたキャリア形成が可能です。
<必須>
以下いずれか
・何かしらのメンテナンス経験(整備士も可)
・製造経験
<歓迎>
・PLC制御の知識
・英語、韓国語、中国語いずれかが堪能な方
ニッコー・マテリアルズ株式会社
勤務先名
勤務先名: ニッコー・マテリアルズ株式会社
給与
月給 260,000円 ~ 350,000円
※※給与詳細は以下の通り※※
<月給制>
月給:26万6000円~35万円
予定年収:500万円~700万円
勤務時間
平均所定労働時間:153時間/月
勤務時間/8:30~17:15
実働時間/7時間40分
休憩時間/65分
残業時間/有 月平均30時間
就労期間:無期雇用
【休日休暇】
・週休2日制(土日祝)
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
【年間休日】
年間124日
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
福利厚生
・社会保険完備
・交通費規定支給
・各種手当有(残業、家族、住宅、役職)
・昇給年1回
・賞与年2回
・確定拠出年金制度
・教育支援制度
・社内報奨制度
・作業服支給
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児、介護休暇
・有給休暇
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。