半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

富士フィルム株式会社

JC02_原料調達の安価・安定調達推進

  • 化学材料材料開発エンジニア生産管理・物流
  • 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:富士フィルム株式会社
  • 掲載日:2025年03月24日

求人AIによる要約

富士フイルムでは、「戦略的調達」を推進するリーダーを募集しています。高機能材料の原材料に関する調達業務を担当し、市況や技術動向を分析しながら競争力のあるメーカーを選定。工場で使用する材料の調達戦略を立案し、主要サプライヤーとの価格や納期交渉を行うことで、会社の事業競争力に貢献できます。このポジションでは、経営に深く関与し、全社視点での調達戦略を策定するチャンスがあります。

【おすすめポイント】
・事業への直接的な価値貢献を実感できる
・経営戦略に関与し、重要な課題を担う役割
・全社視点での戦略策定の経験が得られる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

化学材料

材料開発エンジニア

生産管理・物流

富士フイルムは事業セグメントを「ヘルスケア」「マテリアルズ」「イメージング」「ビジネスイノベーション」の4つに再編し、当社独自の技術・サービスを軸としたユニークな製品をタイムリーに提供するなど、積極的な事業活動を進めています。
 世界情勢が急激に変化していく中、調達リスクへの備えや対応の重要度は増しています。一方、事業損益を確保するため、安価調達は引き続き重要課題となっています。これらを両立させるため「戦略的調達」を推進するためのリーダーシップのある人材を募集します。

【担当職務】
 高機能材料で必要な直接材(原材料)の調達について、国内外の市況、業界動向、技術動向を把握し、技術力、コスト競争力、安定供給力のあるメーカーを探索、選定し、適正品質、適正価格及び納期の確保を図ることが重要です。
 資材部原料グループにおいてリーダーシップを発揮し以下の職務を担って頂きます。
・工場で使用する直接材(原材料)の調達戦略立案と推進
・主要サプライヤとの価格交渉、納期交渉や事業部、工場との調整

【仕事の魅力】
・調達力は事業競争力に直結するため、会社への価値貢献を実感できます
・経営戦略と密接に関係している、重要課題を担うことができます
・事業横断、全社視点での調達戦略を策定できます


<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルム グループパーパス(※音声が再生されます)
https://youtu.be/EEtolzWAlKE
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html

【求める経験、知識】
・直接材(原材料)の調達業務経験(5年以上)
・化学製品に関する知識

【求める人物像】
・課題の本質を把握する力
・サプライヤ、事業部、工場等との交渉・調整力
・リーダーシップをお持ちの方

東京都 港区赤坂

■雇用形態
正社員
契約期間:定めなし
試用期間:6か月

■時間外労働
あり

■従事すべき業務の変更の範囲
当社業務全般

■就業場所の変更の範囲
本社及び全国の拠点

■給与(年収)
メンバー  : 500万円 ~ 1000万円

■受動喫煙防止措置
敷地内禁煙

■募集企業
富士フイルム株式会社


※その他待遇/制度については以下をご覧ください。
https://careers.fujifilm.com/experienced/recruit/

COMPANY

会社名:富士フィルム株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH