半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社堀場エステック

【福知山/研究開発】半導体製造向け新規材料/ベテラン歓迎◎WEB面接可

  • 前工程プロセス開発化学材料材料開発エンジニア
  • 京都府
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年03月24日

求人AIによる要約

半導体業界でのキャリアを高めたいベテラン研究者歓迎!このポジションでは、半導体製造に向けた新規材料の開発を担当していただきます。具体的には、有機化学の基礎実験や微細加工、評価を行い、重合装置や評価システムの研究開発にも携わります。また、得られた研究成果を学会や展示会で発表し、業界に影響を与える新たなビジネスを創出することが期待されています。WEB面接も対応可能なので、柔軟な働き方が実現できます。次世代技術を共に開発しませんか?

【おすすめポイント】
・ベテラン研究者歓迎、スキルを活かせる環境
・有機化学合成から微細加工、特許出願まで多彩な業務
・WEB面接可、柔軟な働き方を推進

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

前工程プロセス開発

化学材料

材料開発エンジニア

半導体プロセス製造向けの新規材料開発をご担当いただきます。有機化学合成の基礎実験や微細加工・評価、装置開発をお任せします。研究成果の学会発表や社外PRを通じ、新規ビジネスの創出に貢献していただきます。具体的には以下の業務を中心に担っていただきます。・有機化学合成の基礎実験(試薬精製、重合、各種分析を含む)・ブロックコポリマーの微細加工や評価を通じ、用途に応じた最適化・重合装置や評価システムの研究開発、特許出願・研究開発成果の学会・展示会での発表や、社内外の研究テーマを推進

[配属先情報]
京都福知山テクノロジーセンター ★次世代のための要素技術の開発を行っています。

【必須】有機化学合成の知識・経験【当社について】ガスや液体の流量制御、液体の気化、製造装置内の真空計測など、半導体製造工程に必要不可欠な機器の開発/製造/販売を担っている企業です。培ったノウハウを元に生み出された流体制御機器『マスフローコントローラ』では、世界各地に広がるHORIBAグループのネットワークによってグローバルに展開。半導体産業において圧倒的なシェアを誇ります。


[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

京都福知山テクノロジーセンター(京都府福知山市)
[転勤]当面無

[想定年収]400万円~800万円

[賃金形態]月給制

[月給]214000円~418400円

08:30~17:15 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無

完全週休2日制


[年間休日]122日 内訳:土日祝 年末年始6日 その他(一部祝日と平日の入替あり)

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高21日

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

COMPANY

会社名:株式会社堀場エステック
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH