【研究開発/埼玉】世界シェア7割の穴埋めインク/教育体制・働き方◎
- 化学材料材料開発エンジニア製品評価エンジニア
- 埼玉県
- 年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年03月24日
求人AIによる要約
当社は、世界市場で7割のシェアを誇る穴埋めインクを提供しており、デジタル家電やスマートフォン向けのプリント配線板製造に欠かせない製品を手がけています。今回、製品開発を担う新たなチームメンバーを募集します。業務内容は、樹脂配合物や硬化物の評価、物性評価や構造解析を通じた改良・開発、分析機器を用いたデータ収集や試験計画の策定など多岐にわたります。顧客とのやり取りも行いながら、数名のチームで協力し合いながら新たな価値を創造していきましょう。
【おすすめポイント】
・業界トップクラスのシェアを持つ製品での開発に携われる
・充実した教育体制とチームでの協働環境
・直接顧客と関わる機会を通じてスキルアップが可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
材料開発エンジニア
製品評価エンジニア
当社はデジタル家電・スマートフォン等の内部に搭載されるプリント配線板の製造工程で必須である穴埋めインクを製造販売しており、世界シェア7割を誇ります。穴埋めインクの「製品開発」をお任せします。【業務詳細】主に以下の業務をお任せします。■樹脂配合物、硬化物評価、解析の検討(改良・開発業務)■プリント配線板を中心とした物性評価や構造解析■分析機器操作(熱分析装置・粘度計・SEM・IR等)■試験計画立案から結果のまとめ報告(入社後はリーダと相談しながら進めます。) ■新規開発で顧客対応あり(WEBでの打合せ)※基本的には数名のチームで業務を行います。
[配属先情報]
鴻巣事業所 電子材料技術部【採用背景】事業拡大による増員
[学歴]大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 尚可
[転勤]当面無
[賃金形態]月給制
[月給]300000円~380000円
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]124日 内訳:土日祝
[有給休暇] ~最高20日 ※入社3ヶ月後7日付与/3年目以降20日付与
[寮社宅]無
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。