[つくば]次世代パワー半導体の実験補助員◎世界初の技術/累計約67億円を調達
- デバイス開発エンジニアプロセス技術研究者材料開発エンジニア
- 茨城県
- 年収300万~500万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年03月24日
求人AIによる要約
次世代の「究極の半導体」とされるダイヤモンド半導体の実験補助員を募集します。世界初の社会実装を目指し、リソグラフィーや電極形成、洗浄工程など半導体製造の一翼を担っていただきます。具体的には、実験補助や発注書、報告書の作成を行い、高温・高放射線環境での強い耐性を持つこの革新的素材の研究に寄与します。ダイヤモンド半導体の研究が進む中で、充実した成長環境が整っています。あなたのスキルを活かして未来の技術に挑戦してみませんか?
【おすすめポイント】
・世界初のダイヤモンド半導体に関わる貴重な経験
・高成長環境での専門スキル向上のチャンス
・高耐久性・高性能な素子の研究を通じた社会貢献
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセス技術研究者
材料開発エンジニア
■シリコン/SiC/GaNに代わる「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の世界初の社会実装に向けて,実験補助や資料作成(発注書/請求書/報告書等)をお任せします。■マニュアルに従い,半導体製造工程の一部であるリソグラフィー/電極形成/洗浄工程/計測業務等を行っていただきます。【ダイヤモンド半導体とは】◆高温環境/高放射線環境への耐性が高く,高出力高周波素子としてのポテンシャルがあり,シリコン/SiC/GaNに代わる「究極の半導体」と言われています。◆耐熱性/耐放射線性が極めて高く,宇宙領域/次世代携帯基地局等での活用が期待されています。
[配属先情報]
研究員20名(北海道/筑波)/バックオフィス5名 ★ダイヤモンド半導体の研究員数で世界有数の規模を誇り,研究者としての成長環境があります!
[学歴]高専 大学 大学院
[転勤]無
[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]120日 内訳:土日祝
[有給休暇]入社半年経過後10日~
[寮社宅]無
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。