【生産設備の開発/設計エンジニア】

- 後工程プロセス開発生産技術エンジニア設備エンジニア
- 福島県 新潟県
- その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年03月19日
求人AIによる要約
【生産設備の開発/設計エンジニア】は、進化し続ける製品の生産に対し、最適な方法や工法を検討し、生産技術の確立に貢献する役割です。具体的には、電子部品の自動生産設備の設計や、生産工程の設計・改善を担当します。また、LCD部品組立や最新のラミネーション工法に関わる工程設計も行い、革新を追求します。さらに、当社は人材育成に力を入れ、年間100近い教育プログラムを提供。3年間にわたる新入社員の教育を通じて、将来を担う技術者を育てています。
【おすすめポイント】
・最先端技術に携わり、業界の発展に貢献するチャンス
・多様な製品の生産スキルを磨ける環境
・充実した教育制度で、長期的なキャリア形成が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
後工程プロセス開発
生産技術エンジニア
設備エンジニア
仕事内容
進化し続ける製品の生産にあたり最適な生産方法・工法を検討、生産技術の確立に向けて業務にあたって頂きます
具体的には
【新潟】・電子部品の自動生産設備の開発/設計・電子部品の生産工程設計・工程改善【福島】・LCD部品組立工程設計、光学接着材料を用いたラミネーション工法開発・ディスプレイモデル生産の工程設計・インフォテイメントモデル生産の工程設計
教育研修制度
新技術の開発は当社の将来を左右する最大のミッション。そのためには技術者の育成が必須要件です。当社は年間100近い教育プログラムを作成して全部署の社員に提供。新入社員の教育も3年をかけて実施するなど、人材育成には特に力を入れています。
高専卒以上/CADを使った設備設計経験
【歓迎要件】
電気計測のソフト設計の経験
自動機設計、工程設計の経験
電子部品/半導体製造装置設計の経験
接着技術開発経験、光学部品工程設計/設備設計経験
原価改善の経験
ISO、品質関連の知見・理解がある方
マイナビ転職の勤務地区分では…
福島県、新潟県
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~800万円
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。