【半導体デバイス解析ソフトエンジニア】転勤なし/年休125日

- CAD/EDAエンジニアデバイス開発エンジニア計測・解析エンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年03月19日
求人AIによる要約
半導体デバイス解析ソフトエンジニアとして、光学デバイスや電子デバイスのシミュレーションを行う当社の解析ソフトウェアの技術業務をお任せします。ソフトウェアの保守・サポート業務、お客様への製品説明や受託解析を通じて、次世代半導体の研究開発を支援。国内外の研究者との交流を通して、深い専門知識と国際感覚を身につけられる環境です。転勤なし、年間休日125日でワークライフバランスも大切にしたい方に最適です。
【おすすめポイント】
・次世代半導体の研究開発に貢献できる
・国内外の研究者とのネットワークを広げられる
・転勤なしで年間休日125日を確保
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
デバイス開発エンジニア
計測・解析エンジニア
仕事内容
光学デバイス(LED, レーザー、太陽電池)や電子デバイス(HEMT)のシミュレーションで使用する当社デバイス解析ソフトウェアの技術業務をお任せします。
具体的には
■ソフトウェア保守・サポート・ソフトウェアの保守(製品リリース,海外グループ会社開発部門へのバグ報告など)・お客さまへのサポート(講習会,質問対応など)■お客さまへの製品説明・滞在顧客への製品説明・国内外の学会・展示会での製品説明■受託解析・プロジェクト・研究活動・受託解析(お客さまに代わって解析を行い結果を報告)・プロジェクト:新規解析モデル開発や大規模解析の実施など(開発部門との調整含む)・研究活動(当社ソフトウェアを使用した研究および国内外の学会や論文での成果発表)現在、技術者は2名、デバイスの解析ソフトウェア担当者が1名、結晶成長の解析ソフトウェア担当者が1名です。そのうち、デバイスの解析ソフトウェア担当者が、1年かけて業務を引き継ぐ予定です。また将来的には、結晶成長の解析ソフトウェアの業務も担当して頂きたいと考えています。
◇◆業務のやりがい──◆◇
■当社ソフトウェアを通して様々な社会課題を解決する次世代半導体の研究開発をサポートすことにより社会に貢献できます。■最先端の研究開発に携わる国内外の研究者との交流等を通してより深い専門知識を身につけることができます。■海外グループ会社との連携を通して国際感覚や英語での意思疎通が身につきます。
海外グループ会社とのやり取りは原則英文メールです。
また業務で必要となる文献の多くは英語です。
1年に1回程度参加する国際学会では少し英語で話すこともあります。
英語が得意な方はメールだけではなく
海外グループ会社と直接WEBミーティングを行うなど、
積極的に英語を利用することも可能です。
教育制度・資格補助制度について
担当業務に関連する学問を大学院等で学ぶ場合や
学会の参加や成果発表する場合、費用は会社が負担します。
マイナビ転職の勤務地区分では…
神奈川県
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
600万円~1500万円
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。