家庭用/業務用エアコンの組み込みソフトウエア開発業務【静岡製作所】#
- 生産技術エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア製品評価エンジニア
- 静岡県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:三菱電機
- 掲載日:2025年03月19日
求人AIによる要約
家庭用・業務用エアコンの組み込みソフトウェア開発業務に挑戦しませんか?静岡製作所は、1954年に設立されたエアコン業界のパイオニアであり、グローバルな展開を進めています。地球温暖化対策が求められる中、最先端の省エネ機器やIoT製品を手掛けており、あなたの技術が未来を変える力になります。入社後は、OJTを通じて専門知識を深め、最終的には製品開発の中心として、エアコンの機能向上に貢献する役割が期待されます。自身の成長を実感しながら、社会に貢献できる環境が整っています。
【おすすめポイント】
・エアコンの中核部分を開発し、実際に社会で活躍する製品に関われる。
・OJTを通じて専門知識を習得し、キャリアアップが可能。
・環境問題に取り組む成長産業で、未来を見据えた職務が体験できる。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
製品評価エンジニア
●採用背景
静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。
また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。
世界各国で将来的にCO2排出量ゼロを目標とする中、空調冷熱機器や給湯機器は、地球温暖化による各国規制に対応する省エネ機器やIoTの製品開発および展開しており、グローバルでは成長産業になります。
このグローバルで多岐に渡る開発案件に対応するため、今回は電子基板の開発評価業務をお任せする方を募集いたします。
★静岡製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/
★静岡製作所、現場紹介
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html
●業務内容【雇入れ直後】
・家庭用/業務用エアコンの室外機を制御するソフトウェアの制御設計またはソフトウェア設計・評価
<具体的には>
評価用基板準備のため、電子回路基板を一部加工する作業(はんだ付け等)が発生する場合がございます。
【~入社後3か月】
指導担当者とOJTを通じ、当社組み込みソフトウエア開発に関わる開発プロセス・専門知識・規定を理解・習得していただきます。
また、製品ソフトウエアの評価を指導担当者の指示に従い、実施していただきます。
【~入社後6か月】
指導担当者と一緒にエアコンの組み込みソフトウエア開発業務を実施していただき、当社組み込みソフトウエア開発に関わる開発プロセス・専門知識・規定を理解・習得していただきます。
また、製品ソフトウエアの評価を通じ、空調機システムに関する制御仕様の理解を深めていただきます。
社内研修や部内勉強会等のOFF-JTに参加していただき、当社規定の理解及び技術者としてのスキルアップも図っていただきます。
【~入社後1年】
入社後6か月までの業務を継続いただきます。
【~入社後1年6ヶ月】
最初はマイナーチェンジレベルの製品を担当し、一から製品ソフトウエア開発を経験していただきます。
徐々に変更レベルが大きい製品・ソフトウエアを担当していただき。自身で要求分析・制御仕様作成・ソフトウエア製作・デバッグ・総合試験までといった一連の組み込みソフトウエア設計業務に携わっていただきます。また、開発業務と並行し開発管理業務についても経験いただきます。
【~入社後2年】
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
●業務の魅力
・エアコンに搭載される各種部品は当然ながら組み込みソフトウエア無しでは動作できないので、製品の中核となる部分を開発していることに対する満足感が得られます。
また、自身が開発した製品が世の中で活躍しているということを目にすることができます。
●キャリアアップイメージ
【入社1年目】製品動作を理解する目的として実製品(基板)を用いた評価を経験し、ある程度理解が進んだ時点で設計業務を担当していただきます。
【入社2年目】設計業務全般の経験を積んだ上で、開発主担当として設計開発業務及び開発管理業務を実施していただきます。
【入社3年目以降】ご本人の適性等を踏まえ、グループリーダーとしての活躍を期待します。
●期待する役割
・組み込みソフトウエアの技術者として、エアコンの機能向上や当社エアコン事業発展に貢献していただくことを期待しています。また、前職で経験した知見を当社の組み込みソフトウエア開発業務にも活かしていただき、ソフトウエア開発のプロセス改善やプロダクト改善などの提案も期待しています。
★空調冷熱システム事業 経験者採用サイト
https://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/
★静岡の暮らしについて
https://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp/entry/2023/07/06/153942
・組み込みソフトウエア開発の上流~下流まで一通りの経験を有する方。
●歓迎要件
・開発管理(プロマネ)経験のある方
・品質管理(定量的品質管理、不具合分析)の知見がある方
・電子回路(マイコン、通信、センサ、モータ等およびその周辺回路)の知見がある方
●求める人物像
・職場のメンバーやステークホルダーとの円滑な意思疎通ができる方
・新しい技術や知識の習得に積極的な方
・多様な価値観を持ち、協調性を持って業務に取り組める方
★U・Iターン歓迎
★新幹線通勤も可能です。(社内規定あり)
静岡製作所
静岡県静岡市駿河区小鹿三丁目18番1号
【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:23万円~
■想定年収:520万円 ~ 800万円(経験・役割等による、時間外手当を含む)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)(但し、業績により不支給の場合もある)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など
【就業時間】
■就業時間:
8:15~16:45(※3月16日~8月15日は8:15~17:00)
■所定労働時間:
7時間45分(休憩45分)(※3月16日~8月15日は8時間(休憩45分))
■フレックスタイム制:有
【休日】
■年間休日:127日(2022年度)
※内訳:日曜/土曜/国民の祝日、労働祭、年末年始、会社創立記念日、8月第1・第2金曜日(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※初年度は入社日により4~20日付与
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。