【茨城/プロセス開発】ベテラン歓迎/平均残業20h以内/住宅手当あり/創業78年
- プロセス技術研究者化学材料材料開発エンジニア
- 茨城県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年03月15日
求人AIによる要約
半導体業界での経験を活かし、高純度化学薬品の量産開発に挑戦する新設ポジションです。ディスプレイや次世代半導体に用いる電子材料を扱い、裁量権を持ちながら業務を進められます。新規薬品の量産立ち上げや改良、技術伝承を通じて、やりがいある仕事が可能です。現在のメンバーと共に成長し、将来的にはマネジメント業務に携わるチャンスもあります。幅広い業務を経験し、業界に貢献する道を歩んでみませんか?
【おすすめポイント】
・求職者向けの教育と技術伝承に参加可能
・裁量権を持ち、やりがいのある作業環境
・将来的なマネジメント業務へのキャリアパス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
化学材料
材料開発エンジニア
ファインケミカル部の新設ポジションにて、パイロットレベルの高純度化学薬品(電子材料用薬品)の量産開発をお任せします。扱うものはディスプレイや半導体など次世代・次々世代の電子材料に用いられます。【業務詳細】■新規薬品の量産立ち上げ■新規薬品の開発■既存製品の改良■特許調査■サンプル試作■顧客対応(営業支援)■現在いるメンバーに対して技術・ノウハウの伝承・教育※ゆくゆくは状況や適性に応じてマネジメント業務なども担当いただく可能性もあります。【業務魅力】小規模~中規模な設備を取り扱うので、裁量権を持って業務を行う事が可能です。またメンバーへの教育も出来るのでとてもやりがいを感じます。
[配属先情報]
管理職1名(50代前半)、メンバー(20~30代)【採用背景】電子材料用薬品の需要増加に伴う量産化を推進する為に、その経験者を求めている為
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須
[転勤]当面無
[賃金形態]月給制
[月給]282500円~452000円
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(会社カレンダーに準じます)
[有給休暇]入社半年経過後15日~最高20日 前年度分に限り繰り越し可能(最大40日)
[寮社宅]有 借り上げ単身寮です。
[その他制度]【昇給】年1回、【賞与】年2回
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。