半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

東京エレクトロン宮城株式会社

【宮城】化学・物理系オープンポジション/世界的な半導体製造装置メーカー

  • プロセス技術研究者前工程プロセス開発生産技術エンジニア
  • 宮城県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年03月15日

求人AIによる要約

世界的な半導体製造装置メーカーで、化学系や物理系の専門知識を活かしてプロセスエンジニアとして活躍しませんか?あなたの経験に基づき、装置の性能を最大限引き出すための処理条件を検討し、新たなニーズや課題解決に取り組む重要な役割を担います。東京エレクトロングループの一員として、FY2025~2029には約1.5兆円の成長投資が予定されており、最先端の技術に触れながら、充実した研究開発環境で働くチャンスがあります。ぜひ、この絶好の機会を活かしてください。

【おすすめポイント】
・プロセスエンジニアとして、装置性能の最大化に貢献
・新しい処理条件の検討を通じて問題解決に挑戦
・約1.5兆円の成長投資が予定され、研究開発環境が充実

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

前工程プロセス開発

生産技術エンジニア

■世界的な半導体製造措置メーカーである当社にて、化学系や物理系の知見を活かしてご活躍頂きます。経験に基づいて決定いたしますが、従事いただく職種は主にプロセスエンジニアを想定しています。【具体的に】■装置の性能や生産性を最大限に引き出す処理条件の検討■装置開発へのフィードバックおよびお客さまの潜在的なニーズや課題解決を通じた、今までにない処理条件の検討 ■関連部門との連携によるプロジェクト推進 他 【魅力】■東京エレクトロンGrにおいて、FY2025~2029で、約1.5兆円の成長投資を行う予定。十分な研究開発投資を受けながら、世界最先端なモノづくりに挑戦頂ける環境です。

【必須】■ 化学、もしくは物理の知見 ★化学系の知見がプロセスエンジニアに活かせる理由:1.材料の特性理解(半導体・電子機器製造における材料の特性や挙動理解)2.化学反応の管理(化学蒸着・・エッチングなどの反応条件の最適化)3.トラブルシューティング(開発工程での問題解決能力)4.環境への配慮(環境負荷を考慮した材料・プロセス選定)5.新技術の開発(化学的視点からの技術評価・導入)★物理系の知見がプロセスエンジニアに活かせる理由:1.材料の物理的特性の理解(導電性・熱伝導性・硬度などの把握) 2.プロセスの制御(温度・圧力・電流・光などのパラメータ管理)


[学歴]高専 大学 大学院

本社(宮城県黒川郡)
[転勤]当面無

[想定年収]500万円~1200万円

[賃金形態]月給制

[月給]275800円~

[所定労働時間]7時間30分 [休憩]75分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~15:00

完全週休2日制


[年間休日]123日 内訳:土日祝

[有給休暇] ~最高20日 入社月によって異なる/初年度最高12日

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 借り上げ社宅制度(適用条件有り)

[その他制度]財形貯蓄制度、住宅資金融資斡旋/利子補給、保養施設(軽井沢、箱根、ニセコ)、総合福利厚生サービス加入

COMPANY

会社名:東京エレクトロン宮城株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH