【SPE】洗浄装置メカ設計エンジニア リーダー候補
- デバイス開発エンジニアプロセス技術研究者設備エンジニア
- 滋賀県
- 年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:株式会社SCREENホールディングス
- 掲載日:2025年03月15日
求人AIによる要約
半導体洗浄装置のメカ設計エンジニアリーダー候補として、顧客のニーズに応える装置仕様提案や特注機械設計を担当します。装置の評価や検証を行いながら、既存製品の機能向上や業務効率化の施策も手がけていただきます。顧客とのコミュニケーション能力が求められる他、フィールドエンジニアへの技術指導や各種認証規格への対応も重要な業務です。コストダウン、安全設計を意識し、業務改善に貢献することで、企業の競争力を高めていくやりがいがあるポジションです。
【おすすめポイント】
・顧客ニーズに基づく装置仕様提案や機械設計に携われる
・技術指導を通じてフィールドエンジニアとの連携強化
・業務改善活動を通じて、企業の競争力向上に貢献できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセス技術研究者
設備エンジニア
■職務の概要
当社の主力製品である半導体洗浄装置について顧客要求に基づいた装置仕様の提案や顧客特注の機械設計、それらの評価、検証を行って頂きます。これらの業務の他、既存製品に対する機能向上のための開発設計および設計業務全般における業務効率化のための施策立案、実施を行って頂きます。
■業務内容の詳細
・顧客要求仕様に対しての提案と擦り合わせ交渉
・装置の立上時やその他の顧客対応に伴う現地法人フィールドエンジニアへの技術指導
・SEMIスタンダードを始めとする各種認証規格への適合対応
・装置機構のコストダウン設計、安全設計や機械部品の選定、機能向上のための開発
・コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動
業務経験
■業務経験
【必須】
・下記複数の業務経験(5年以上)
〈1〉オーダーメイド大型産業用装置の機械設計
〈2〉CAD(CATIA、iCAD)を使用した業務
〈3〉構造力学を使用した機構設計経験
〈4〉液体(酸/アルカリ/有機薬液)および気体(Air、窒素)の配管・流体回路設計経験
〈5〉ロボットを使用した自動機械の設計経験
■スキル・人物像
・リーダシップを発揮し、計画的にチームメンバや関係者を巻き込んで業務を遂行できる。
資格
不問
言語
【歓迎】TOEIC470点以上
学歴
大卒以上
※新幹線通勤可(諸条件あり)
170 時間
給与形態
月給
想定給与
380,000 ~ 775,000 円 (基本給: 380,000 円 ~)
固定残業
なし
給与備考
【一般職の場合】
月例給 38万円~43万円
年収 895万円~1,003万円
基本給+基本賞与+業績賞与(2024年支給実績)+平均残業20H含む
固定残業代無、裁量労働制無
【管理職の場合】
月例給 77万円~
年収 1,371万円~
基本給+基本賞与+業績賞与(2024年支給実績)+固定残業30H含む
固定残業代有:30H、裁量労働制無
124日
年間有給休暇
23日
備考
※年間有給休暇は、入社月より支給(初年度は入社月により2日-23日) 未消化分は翌々年度まで繰越可
土日祝日、GW、夏季連続休暇、年末年始休暇、永年勤続特別休暇など
年間休日
124日
年間有給休暇
23日
備考
※年間有給休暇は、入社月より支給(初年度は入社月により2日-23日) 未消化分は翌々年度まで繰越可
土日祝日、GW、夏季連続休暇、年末年始休暇、永年勤続特別休暇など
社会保険
健康保険
有
厚生年金
有
雇用保険
有
労災保険
有
厚生年金基金
無
通勤手当
有
家族手当
有
寮・社宅
有
定年
有
備考
60歳(※再雇用制度あり。最長65歳まで)
退職金
有
備考
確定拠出年金及び確定給付企業年金
その他
・賞与:年2回(6月、12月)一般職⇒基礎賞与3.5ヶ月+業績連動賞与、
年1回(6月)管理職(業績による)
・カフェテリアプラン制度、財形貯蓄、住宅取得支援制度、単身赴任手当、従業員持株会、互助会制度、昼食費補助、グループ団体保険、資格取得報奨金制度などあり
【受動喫煙対策】事業所内全面禁煙
・固定残業代・・・無
・裁量労働制・・・無
在宅勤務:上限75時間/月
部分在宅勤務有り(適用者:妊娠・育児・介護・本人の疾病・負傷等の治療):上限40時間/月
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。