“文系だけど技術職就職!“を応援求人!【試作品製造スタッフ】
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア製品評価エンジニア
- 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年03月12日
求人AIによる要約
**文系でも活躍できる試作品製造スタッフ募集中!**
あなたの情熱とアイディアを試作品として形にするチャンス!競技用自動車や航空機、医療機器など、多様な分野に挑戦できるこの職場では、一から始めて"匠"として成長することが可能です。まずは基礎から学び、機械加工から仕上げ、検査までを一貫して経験。挑戦的な加工依頼に積極的に取り組む社風で、あなたの挑戦を全力でサポートします。難しい加工こそ、価値がある。あなたの一歩をお待ちしています!
【おすすめポイント】
・多様な試作品に関わることができる
・技術を身につけるローテーション制度
・挑戦を歓迎する社風で成長できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
製品評価エンジニア
仕事内容
企業が作りたい新商品の「試作品」製作★難しいオーダーを試行錯誤で作り上げた時の達成感はひとしお!まずは簡単な作業から学びゆくゆくは“匠”へ!
具体的には
プログラム…試作品の図面を見ながら、加工工程の設計や加工準備をしますマシニング…専用の機械を使い、設計図を見ながら試作品加工を行います仕上げ加工…機械ができない細かな所を人の手でチェックし、仕上げ処理を行います検査、検品…完成した試作品が顧客の要望通りか、不備がないか等の品質チェックをします。
入社後の流れ
■作っているものレース用自動車・バイク(シリンダー・エンジン部品etc)、航空&宇宙部品、医療機器、半導体、液晶、包装機等の機械部品の試作品
配属先の編成
■仕事の進め方最初の1か月をかけ、上記4工程をローテーションで担当します。更に2か月目にもう一周ローテーションします。(合計2周)その後で、やりたい工程や得意なポジションを聞き、配属になります。様々なポジションを経験しているスタッフも多く、多能工のようにあらゆる技術を身につけることが可能です。
大量生産の依頼よりも、難しい加工依頼に挑戦したい!
既に出来上がったものを大量生産するのは、むしろ苦手です。でも他で断られてしまうような難しい加工依頼こそ、得意分野です。出来るかはわかりませんが、まずは挑戦してみたい!という社風です。「難しいものこそ、挑戦する価値がある」そんなスピリットを持った技術のプロたちが、どんどん育っている会社です。
●高卒以上
●男女・経験・年齢不問
●仲間との協力体制を大事に出来る方
●率先して行動できる方、主体性・責任感のある方
【下記に当てはまる方大歓迎!】
●変化に柔軟で、何でも前向きに取り組める素直な方
●相手(お客様やスタッフ)を思いやれる方
●ものづくりに興味がある方
●ものづくりを通じて、クライアントや世の中を支えたい方
●自分だから出来る仕事をしてみたい方
【経験者はもちろん優遇】
●マシニングオペレーター、CADオペレーター、プログラマー、仕上げ技能士などの経験がある方
マイナビ転職の勤務地区分では…
埼玉県
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~600万円
モデル年収例
年収500万円
/
30歳
マシニングオペレーター職
経験10年
年収400万円
/
26歳
マシニングオペレーター職
経験3年
年収350万円
/
24歳
マシニングオペレーター職
経験2年
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。