ファンモータ開発エンジニア<東京本部>
- デバイス開発エンジニア製品評価エンジニア設備エンジニア
- 東京都
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:ミネベアミツミ
- 掲載日:2025年03月11日
求人AIによる要約
ファンモータ開発エンジニアとして、車載用や特殊機器用製品の設計・開発に携われます。回路設計やプログラミングを通じて、自らのアイデアを形にし、完成品を評価する喜びを体験。さらには、複数の技術部門と連携し、革新的な製品を創造する相合活動にも参加可能。海外工場での製品の量産化にも関与し、貴重な経験を得ることができます。スキルアップのチャンスも豊富です。
【おすすめポイント】
・設計から評価まで一貫して携わり、達成感を味わえる
・専門知識を深め、スキルアップの機会が豊富
・海外工場での量産化経験が得られる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
製品評価エンジニア
設備エンジニア
車載用製品(ファン、レゾルバ)や特殊機器用製品(大型ファン)の開発業務・他部門との連携業務に携わって頂きます。
■主な担当業務
・設計・開発業務
開発テーマに基づき、回路設計・プログラミングの開発業務
・評価業務
開発した製品の動作確認や環境評価の実施(場合によっては浜松工場に出張して実施)
・他部門との連携業務
汐留オフィスには複数の技術部門が在籍しており、その方々と連携を取りながら新しい製品を創造する業務(相合活動)
■配属予定部署
・AMR事業部 技術一部 先行開発一課(汐留オフィス)
■募集の背景
・製品の引き合い増加に伴い、設計を行い評価する技術部の強化が急務となっています。また、さまざま な部品業を持っているミネベアミツミだからこそ、出来る部品を他部門と連携をとりながら創造していく業務を推進させたいと考えています。(相合活動)
■仕事の特徴とやりがい
・ファンやレゾルバなど、回路やプログラミングが必要になってきている製品が増えてきており、これらを機械設計と連携をとりながら開発できるので完成した際に達成感が得られると思います。
・余力があれば、構造設計、磁気回路設計、流体設計、それらを評価するためのノウハウなどの専門的な知識を得ることができ、ご自分のスキルアップが可能な業務内容となっています。
・弊社は工場が海外となっており、立ち上げの際には海外工場で自分が携わった製品が量産化されていく過程を体験する事ができます。
・多種の製品を扱っているミネベアミツミだからこその製品を創造する事が出来ます(相合活動)
※増員の募集です。
※当社HPをご覧頂けると幸いです。
・回路設計の実務経験もしくはプログラム開発の実務経験
【あれば望ましい経験・スキル】
・モーターに関する基礎知識
・レゾルバに関する基礎知識
・流体に関する基礎知識
・CAEを実施した経験
・他部門や自身の専門分野外の社員と連携し、新しい製品を創造することに興味がある方
・住所:東京都港区東新橋1-9-3
・最寄り駅:各線 汐留駅/各線 新橋駅
◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※年間休日121日
◆昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)
◆完全週休2日制(当社カレンダーによる)、祝日
◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※年間休日121日
◆交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆財形貯蓄、確定給付年金、確定拠出年金、保養所あ
◆役職定年なし
◆定年65歳
◆敷地内全面禁煙
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。