半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ

車載ECU向けソフトウェアの設計・開発<東京本部>

  • デバイス開発エンジニアプロセッサ・マイクロコントローラ組み込みソフトウェアエンジニア
  • 東京都
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:ミネベアミツミ
  • 掲載日:2025年03月11日

求人AIによる要約

自動車業界のプレーヤーとして、当社では車載ECU向けソフトウェアの設計・開発を担う新たなチームメンバーを募集しています。グローバルな市場での競争が激化する中、電動化や知能化に対応した革新的な製品の開発に携われるチャンスです。組み込みソフトウェアの開発や機能安全の分野で、海外のグループ会社との連携を通じて国際的な経験を積むことができます。市場ニーズに基づいた製品化プロセスを見届け、成長を実感できるやりがいのある職場です。

【おすすめポイント】
・市場をリードする革新的な製品開発に参加できる
・グローバルな環境でのキャリアアップが可能
・魅力的な電動化・知能化技術に関わるチャンス

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

プロセッサ・マイクロコントローラ

組み込みソフトウェアエンジニア

<募集の背景>
当社は、2019年4月に自動車Tier1メーカーである「株式会社ユーシン」、2023年1月に「株式会社ホンダロック(現:ミネベアアクセスソリューションズ株式会社)」と経営統合し、自動車業界におけるプレゼンス拡大を図っております。
近年自動車業界では、電動化・知能化に対応した製品の需要が高まっており、当社に於いてもグループ内のシナジーを最大限に活かしながら、車載ECU向けソフトウェア開発を行っていただける方を募集いたします。

<仕事内容>
車載ECU向けソフトウェア開発を行うチームのメンバーとして、組み込みソフトウェアの開発、ソフトウェアアーキテクチャの設計、機能安全対象製品の開発などを行います。

<仕事の特徴とやりがい>
・市場動向・顧客ニーズに基づいた製品開発から事業化までの道筋を見届けることができます。
・開発にあたり在欧州のグループ会社など海外とのやりとりがあり、日本だけでなくグローバルなフィールドでご活躍いただくことができます。

<配属予定部署>
IoT事業開発部 オートモーティブ開発セクション 

【必須要件】
・車載ECUの設計の実務経験(V字開発プロセス)(目安5年以上)
・AUTOSAR開発にご興味のある方(実務経験不問)
・画像認識、AIを活用した機能開発・設計にご興味のある方(実務経験不問)

【歓迎要件】
・AUTOSAR開発の実務経験のある方(MCAL、CAN・DIAG等経験者歓迎)
・画像認識、機械学習、AIを活用した機能開発・設計の実務経験のある方
・仕様検討、要件定義等上流工程の知識・実務経験をお持ちの方
・サイバーセキュリティ対応ソフトウェアの知識・実務経験をお持ちの方
・A-SPICEのプロセス知識、実務経験を保有の方。
・英語を使用した海外との連携開発経験(レベルは不問) 

ミネベアミツミ株式会社 東京クロステックガーデン
・住所:東京都港区東新橋1-9-3
・最寄り駅:各線 汐留駅/各線 新橋駅
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 


・所定労働時間:8:45 ‐ 17:30(休憩1時間 / 実働7時間45分)


◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇

◆勤務時間:
・所定労働時間:8:45 ‐ 17:30(休憩1時間 / 実働7時間45分)
・フレックスタイム制あり:コアタイム 10:00 - 15:00
 ※試用期間中(6ヶ月間)は対象外
◆完全週休2日制(当社カレンダーによる)、祝日 ※年間休日121日
◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇
◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆確定企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会
◆交通費全額支給
◆社員食堂、カフェテリア(17:30以降は社内居酒屋として営業) 、保養所
◆育児・介護・妊娠・傷病の事由による在宅勤務制度
 ※試用期間中(6ヶ月間)は対象外
◆昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)
◆試用期間6ヶ月
◆定年65歳 

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH