半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱電機

【横浜】電力IoT/ICTソフトウェア製品の品質保証【電力システム製作所】

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産技術エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:三菱電機
  • 掲載日:2025年03月08日

求人AIによる要約

三菱電機の横浜拠点では、電力会社向けIoT/ICTソフトウェアの品質保証を担当するポジションを募集しています。急速に進化する電力業界において、品質保証体制を強化し、具体的には大規模な品質管理プロジェクトの監視や業務効率化の施策を担当します。この業務は製品の企画から出荷後の品質保証まで広範囲にわたり、交渉力や専門知識が求められます。充実したキャリアパスや週2日程度のリモートワーク環境も魅力です。

【おすすめポイント】
・大規模プロジェクトの監視・管理業務を通じて、専門知識を高められる。
・品質保証業務により、幅広いスキルを活かし成長できる環境。
・残業月20時間、リモートワーク可能でワークライフバランスを重視。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

生産技術エンジニア

●採用背景
1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展し、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力事業者を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入され、2020年にはすべての電力事業者が送電ネットワークを平等に利用できるようになる発送電分離が実現しました。一方、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、電気をつくる・送る・溜める・使う仕組みが大きく変わっているなど、電力流通を取り巻く環境や制度が劇的変化を遂げています。三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システム改革に貢献してまいりました。
横浜地区を拠点に開発をしている電力会社向けIoT/ICTソフトウェア領域についても品質保証体制をより強化したいと考えており、募集に至ります。

●職務内容
大規模ソフトウェアの品質保証
電力会社向けIoT/ICT製品(電力需給管理システム、スマートメーターシステム等)の品質保証業務、及び、その製品・製造部門の品質改善業務をお任せいたします。

≪具体的には≫
①大規模プロジェクトの監視・管理業務
②業務効率化のための整備、品質管理のルールの企画・検討
※開発・製造部門からは独立した品質保証部隊として、全体の仕組みの整備や管理体制構築、業務の効率化等にも取り組みます。

★担当製品のご紹介、電力システム製作所 電力ICTセンターについて
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ictpowersystem/

★「電力供給システムの開発現場を徹底解明!プロジェクトME」
https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/system/report.html

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●配属部門:品証部 横浜品証課

●配属先ミッション
大規模ソフトウェアの品質保証

●キャリアパスのイメージ
必要に応じて、実際にビジネスを行っている部門の品質管理課での経験を積んで頂くこともあります。

●業務の魅力
品質保証業務は、製品の企画、開発段階、製造、出荷、及び、出荷後の製品品質の保証を行い、場合には改善提案までが必要とされます。品質管理も含めた、幅広い業務を担うため、交渉力や専門知識など、多様な能力があると品質保証の場で活かすことができます。

●事業の魅力
電力市場向けパッケージ型ソフトウェア製品「BLEnDer」を活用したビジネスを幅広く展開し、売り上げも年々伸ばしています。

●職場環境
残業時間:月平均20時間
出張:有(年1~2回)
転勤可能性:有(基本的に横浜で勤務)
リモートワーク:可能(週2程度)
中途社員の割合:約10%

★三菱電機㈱電力・産業システム事業 中途採用サイト
https://mitsubishi-eng-recruiting-site.jp/

●必須の経験
・メーカーや情報通信、IT企業にてシステム/ソフトウェアの開発・設計・品質管理・品質保証業務経験をお持ちの方(目安:3年程度以上)
・ISO9001に関して基本的な知識を有している方

●求める人物像
・自ら学び、自ら行動できる。
・論理的な仕事を好んでいる。
・問題をあらゆる角度から見ることができる。
・交渉力がある。

【雇入れ直後】
神奈川県横浜市神奈川区金港町 1-7 横浜ダイヤビルディング 29F  
●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。

【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:25万円~
■想定年収:450万円 ~ 1,200万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、家賃補助(自分名義の賃貸物件契約者のみ)など

【就業時間】
■就業時間:
9:00~17:30(横浜地区)
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有

【休日】
■年間休日:124日(2024年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など

COMPANY

会社名:三菱電機
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH