半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

NEW DS_A0065 【ロジック設計】CMOSイメージセンサー(厚木勤務)

  • ASIC/SoC設計センサーデバイス製品評価エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収700万~1000万円
  • 提供元:ソニーグループ株式会社
  • 掲載日:2025年03月07日

求人AIによる要約

モバイル機器向けのCMOSイメージセンサー開発に携わるロジック設計エンジニアを募集します。業務では、商品要件に基づいた機能仕様の策定やロジック回路設計を行い、効率的な設計のための最新EDAツールも活用します。多様なエンジニアと連携し、活発なフィードバックを通じて、技術力を高める環境が整っています。また、キャリアパスも幅広く、エキスパートやプロジェクトリーダーへと成長できるチャンスがあります。スタッフは若手から経験豊富なベテランまで多彩で、女性エンジニアの活躍も見られる職場です。

【おすすめポイント】
・ロジック設計のリーダーシップを発揮できるポジション
・最新技術を駆使した効率的な業務環境
・多様なキャリアパスの可能性

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ASIC/SoC設計

センサーデバイス

製品評価エンジニア

■組織の役割

モバイル機器(主にスマートフォン等)向けCMOSイメージセンサーの商品開発を行っており、主に、ロジック設計および製品評価を担当しています。 商品性に関わる要件開発から、機能仕様策定、ロジック回路設計を通じて、イメージセンサーのキーとなる画像品質の向上を行っています。 特に、スマートフォン向けのイメージセンサーでは、低消費電力と省面積が求められますので、両立する技術開発の商品化を進めていきます。

■担当予定の業務内容

商品戦略~顧客窓口を担うビジネス部署からの商品要件をベースに、ロジック設計により実現する機能要件の開発、機能仕様の策定、ロジック回路設計および検証を遂行します。 ロジック設計業務は業務委託を行うケースも多いため、業務委託の管理も行います。また、最新の設計技術・EDAツールの導入による効率化も重要であり、ツール活用の検討も実施していきます。CIS設計はロジック設計だけではなく、デバイス、画素、アナログ、モジュールなど他の技術領域と協力して作り上げるため、他分野とのコミュニケーションを取りながら開発を行っています。

■想定ポジション

PJ開発におけるロジック設計リーダー もしくは ロジック設計エンジニア

■職場雰囲気

20代の若手エンジニア~50代のベテランエンジニアまで多数在籍しており、女性エンジニアも活躍しています。また、設計~評価までしっかり連携して業務を行っているところであり、設計と評価が議論し合い、お互いにフィードバックをかけていくことでレベルアップする取り組みなどを実施しています。

■描けるキャリアパス

ロジック設計・検証のエキスパートや、イメージセンサー全体のプロジェクトリーダー等、幅広くご自身のやりたいことに基づいてキャリア形成可能です。

※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。

合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。

■必須・半導体のロジック回路の設計・検証業務を経験されている方。※半導体の種類は問いません ■あると望ましいCMOSイメージセンサーの設計経験があると望ましい。アナログ回路の設計経験 or ChipTOPレイアウトフロアプラン構築経験 or デジタル回路のP&R設計経験

神奈川県厚木市旭町4-14-1

上級担当:約750万円~※経験に応じて要相談※会社業績や個人評価等に応じて変動します

標準労働時間帯 9:00~17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分)
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
時間外労働あり

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

土日、祝日 完全週休二日制

COMPANY

会社名:ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH