半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社村田製作所

【滋賀/薄膜材料開発】半導体成膜CVD/ALDプロセス及び材料の開発

  • 前工程プロセス開発成膜装置材料開発エンジニア
  • 滋賀県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年03月06日

求人AIによる要約

半導体業界の最前線で、薄膜材料の開発に挑戦するチャンスです。CVD(Chemical Vapor Deposition)およびALD(Atomic Layer Deposition)技術を駆使し、新しい金属有機化合物や無機化合物の設計・合成を行っていただきます。次世代デバイスの性能向上を目指し、プロセスの最適化や材料開発に取り組む中で、日本の高精度な半導体生産に寄与する重要な役割を担います。材料メーカーや装置メーカーとの共同研究を通じて、業界全体に影響を与えるプロジェクトに関与してください。

【おすすめポイント】
・CVD/ALD技術を駆使した最先端の薄膜材料開発に携われる
・新規材料の設計・合成を通じて専門性を磨ける
・業界各社との連携を通じて知識とネットワークを広げられる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

前工程プロセス開発

成膜装置

材料開発エンジニア

当社の半導体前工程開発において、成膜プロセス技術の最前線で活躍していただきます。特にCVD(Chemical Vapor Deposition)、ALD(Atomic Layer Deposition)技術を活用した成膜プロセスおよび材料開発を主な業務とし、新規材料やデバイス構造への対応を目指します。【詳細】■新規金属有機化合物や無機化合物の設計・合成 ■CVD/ALDプロセスの設計・最適化、及び新規材料開発 ■材料メーカー及び装置メーカーとの連携による共同研究・評価 ■デバイス性能向上を目的とした成膜特性評価 などの業務を行っていただきます。★携わる商品:半導体、回路部品などの電子部品(コンデンサ、MEMSなどの受動部品)

【必須】■有機化学または無機化学分野での研究・開発またはプリカーサー設計・開発経験 ■CVD/ALD関連業務での開発経験 ■薄膜材料特性評価の基礎知識【働き方】年数回の国内・海外出張あり。フレックス制度導入により個人に合わせた仕事スタイルです。【魅力】薄膜技術を使った新規商品を自ら考案した新規材料と成膜プロセスで作り出し、将来のムラタを支える新規商品にすることで大きなやりがいを実感することができます。


[学歴]高専 大学 大学院

野洲事業所(滋賀県野洲市)
[転勤]当面無

[想定年収]460万円~900万円

[賃金形態]月給制

[月給]240000円~

[所定労働時間]7時間45分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 11:00~15:00

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 住宅手当有(支給条件有)/会社所有の寮・社宅は会社都合での転勤時のみ入居可

[その他制度]健康保険組合/企業年金基金/従業員持株会/職場レクリエーション/クラブ活動/契約保養施設

[年間休日]123日 内訳:土日祝 その他(週休2日制(会社カレンダーに準ずる))

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高23日 入社時に6日~20日付与

COMPANY

会社名:株式会社村田製作所
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH