【機械/電気電子系エンジニア】年休122日*賞与3.2ヶ月*上場企業
- プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア設備エンジニア
- 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 愛知県 大阪府 兵庫県 福岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年03月04日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアをお考えの方へ。私たちは、機械系・電気電子系・制御系エンジニアの募集を行っており、ロボット、半導体設備、自動車部品設計など多岐にわたるプロジェクトに挑戦できます。配属前には、個々の希望をしっかり聞き取り、成長に向けたサポートを行います。未経験者にはマンツーマン研修、経験者にはキャリアアップ支援を提供し、柔軟な働き方を重視。エンジニアの声を大切にし、働きやすい環境づくりに努めています。
【おすすめポイント】
・多様なプロジェクトに携わるチャンス
・個別にカスタマイズされた教育研修制度
・エンジニア主導の環境改革や福利厚生の改善
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
生産技術エンジニア
設備エンジニア
仕事内容
【機械系・電気電子系・制御系の各種開発や設計業務】ロボットや半導体設備の設計、航空機や自動車の部品設計などを行います◆経験やスキルに応じ配属
具体的には
◎産業用ロボットや医療用診断サービスロボットの開発・設計◎各種生産設備の開発・設計◎半導体の設備の設計・メンテナンス◎航空機やロケットなどの部品設計◎自動車の先行開発や部品設計◎スマート工場向けの自動製造◎工場内の電力消費モニタリングシステム◎エネルギーマネジメントシステム など
豊富な選択肢からキャリアに合ったプロジェクトに配属
当社の強みは、モノづくりの技術者集団として培った強固な基盤。「どの工程にチャレンジしたいか」「どんな仕事に携わりたいか」など、まずはあなたの希望を聞かせてください。機械設計、回路設計、制御設計評価、分析、解析生産技術 などあなたの希望を最大限考慮します!
教育研修制度
▼未経験者:理解度に応じたマンツーマン研修からスタート一人ひとりのスキルに合わせて、配属先で必要な研修を実施。▼経験者:今以上にスキルを伸ばせるようサポート新たな技術が必要になった場合、適切なタイミングで学べるようにフォロー。10分の質問も1時間の相談も、気兼ねなく連絡してください!
将来のキャリアパス
配属後は、社内のあらゆるメンバーがあなたの活躍を支えます。例えばキャリアカウンセラーが、親身になって将来のキャリアの相談も行っています。また、最前線のエンジニアとして活躍を続ける以外にも、管理職などを目指すことも可能です。【雇入れ直後】上記の業務内容【変更の範囲】会社内のすべての業務
▽何よりも、エンジニアの声を大切にしています!
実際に、エンジニア発信で受託開発を行ったケースや、社員の意見を参考に、福利厚生などの見直しを行ったケースも。組織としてまだまだ成長過程のため、今後もエンジニアの声を取り入れながら、より働きやすい環境づくりにも取り組んでいきます。中途採用だからこその目線を活かしたアイデア発信を期待しています!
◎工業高校の機械科・電気科で学んでいた
◎理系学部卒(専攻は問いません)
◎職業訓練校でCADを習っていた(文系もOK)
◎授業や研修でCADを触ったことがある など
◆機械系・電気電子系・制御系の経験がある方は活かせます!
当社では、入社後に発生する不満や不安を解消できるように、
精一杯サポートします!
まずはあなたのスキル、望んでいる条件や働き方などを聞かせてください。
☆希望エリアへの配属率 98.4%
☆【雇入れ直後】希望を最大限考慮して、関東・関西・中部・北信越・東北・九州のいずれかのプロジェクト先に配属します
関東エリア:
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県
関西エリア:
大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県
中部エリア:
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
北信越エリア:
富山県、石川県、福井県
東北エリア:
宮城県、福島県、山形県、岩手県
中国・四国エリア:
広島県、愛媛県
九州エリア:
福岡県、熊本県、大分県、長崎県、佐賀県、鹿児島県
※プロジェクトにより異なる。決定後、速やかに通知いたします。
※【変更の範囲】全ての拠点または会社が指定する場所
下記いずれかの就業形態となります。
・自社開発センターでの勤務(受託契約)
・クライアント企業での勤務(構内請負契約/無期雇用派遣での勤務です)
賞与:年2回(計3.2ヶ月:2023年度実績)
※月平均残業12.7H程度
※プロジェクト先により異なることがあります
原則屋内禁煙※プロジェクトにより異なる
借上げ社宅制度※規定あり
引越し費用補助※規定あり
転勤赴任一時金
帰省旅費補助
ジョブポスティング制度(社内公募制度)
従業員持株会(奨励金あり)
慶弔見舞金
ベネフィットステーション
定年再雇用制度
社内研修制度(豊富な研修コンテンツ/約4,500講座)
通信教育補助
社内外講習補助
資格取得報奨金
資格取得支援
企業型確定拠出年金
リモートワーク/在宅勤務(在宅ワーク)導入※職種による(規定あり)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。